ガスコンロでご飯を炊くための釜飯釜っぽい土鍋を手に入れた。
和平フレイズ 土鍋 ご飯鍋 2合 ガス火 電子レンジ 陶器 おもてなし和食 OR-7109(Amazon)
市販の釜飯の素の代わりに、鶏の挽肉と、パック入り総菜の煮物を使って鶏釜飯を炊いてみた。
米を1.5合、水に1時間くらい浸けてから、鶏挽肉と煮物を入れて、さらに出汁として市販のめんつゆ少々と料理酒少々を加えた。
家のガスコンロで炊いてみた。
火加減にもよるのだが、10分から15分くらいで炊けるようだ。
炊きあがったので少し蒸らした後、かき混ぜて完成。
ちょっとだけ底の方が焦げてしまっている。お焦げとして食べられるレベルだ。
味は、鶏挽肉だとちょっと風味が弱い感じでちょっと物足りないが、釜飯ふうの炊き込みご飯を炊くことはできたようだ。
同様に、牛ひき肉とパックのきんぴらごぼうで、牛飯風の炊き込みご飯を作ってみた。
味付けには、市販のめんつゆ少々&すき焼きのタレ少々を使った。
こちらは良い感じにできた。
出汁をかけて、牛ひつまぶし風に茶漬けにしても美味しい。
次に、市販の素を使って洋風炊き込みご飯のパエリアを作ってみた。
米はふつうの日本の米の代わりに長粒米を使った。
パエリアの素は2合用なのだが、米は1.5合で炊いた。
水を吸わせず、いきなり軽く茹でて、ゆで汁を捨てた。(ちょっと糖質が減らせるらしい)
土鍋に、上記の軽く茹でた米とパエリアの素と水と料理酒少々を入れる。
完成した。ちょっと底の方が焦げてしまったが、だいたいうまく炊けたようだ。
市販のかしわ飯の素も買ってあったので、同様に試したのだが、失敗して盛大に焦がしてしまった。
できた炊き込みご飯はちょっと焦げ臭い。
土鍋の底のご飯がしっかりと炭化してこびりついてしまって、クレンザーと金属たわしでこすったのだが、完全には取れない状態だ。
(その後、家の中で炊くときには、電子レンジを使うようにしている。)
—
今回は、家の中のガスコンロで試したのだが、アウトドア用のガスバーナーで炊くのを試してみたい。
(追記 – 試した)