大阪の天保山アニパに行ってきた。
去年(2022年)の年末頃に行ったのだが、blogに書き忘れていた。

天保山マーケットプレースの中にある ふれあい動物園だ。


海遊館のすぐ隣だ。
今回、海遊館には行かなかった。(写真では分かりにくいが、海遊館の前にかなり行列ができていた。)

ちなみに、天保山マーケットプレースには、海遊館のサテライト的なウミウシの小さい水族館があったのだが、なくなってしまっている。
・2016年6月25日にリニューアル!海遊館サテライトギャラリー「ウミウシminimini水族館」 好評開催中|海遊館ニュース|海遊館とつながる|海遊館
・かわいすぎる海の宝石!天保山のウミウシ展が期間延長|ウォーカープラス
その後、堂島のドーチカという場所に移って期間限定でやっていたらしい。今はもうやっていない。
・「ウミウシとクラゲのminimini水族館」がドーチカに再登場!| ドージマ地下センター|DOTICA(ドーチカ)公式サイト
ミニ水族館があった場所かどうか分からないのだが、新しくふれあい動物園というのがオープンしている。
行ってみることにした。ネットの写真を見ると動物以外にも小さい水槽とか映っているのがあったので、ちょっと気になったからだ。


見学した。
最初の区画は小動物コーナーだ。外からも見えるスペースになっている。


次の部屋は、イヌとネコのコーナーだ。



一番奧の部屋が、大きめの動物がいるコーナーだ。カピバラとかちょっと動物園っぽい動物が居る。


カピバラのプール(?)には水が無かった。








魚の水槽みたいなのは無かった。
ネットで調べてみたところ、以前はドクターフィッシュの水槽があったらしい。(水槽の正体はガラルファだったのね。)

一通り見学した。
あと、ついでに天保山という山に行った。