ホームセンターで買い物をしていて急にスマートフォンから着信音みたいなメロディが鳴り出してチェックしたが着信とか通知は何も無くて音量も下げてミュートししているのに何度も鳴ってる謎の現象に遭遇した

ホームセンターで買い物をしていて急にスマートフォンから着信音みたいなメロディが鳴り出してチェックしたが着信とか通知は何も無くて音量も下げてミュートししているのに何度も鳴ってる。謎の現象だった。

店の角のほうの売り場で急に鳴り出し、原因はわからなくて音の止め方が分からず焦った。いろいろ画面を弄っているうちに音は止まった。(追記 – 音量は無しの所に下げてあったが、着信音をバイブレーションモードにしてなかった。)
しかし、その売り場の角で商品を見てるとまた鳴り出した。一度売り場から離れて また近づいてしばらくすると再度また鳴りだした。場所が関係してるような気がする(?)。

買い物を済ませて別の店に行ってから気になったのでまたそのホームセンターに数時間後に行ってみたが、そのときにはもう音が鳴り出す現象は発生しなかった。

何だったのだろうか。


スマートホンの機種はXiaomi Redmi Note11で、位置情報を許可しているアプリは多数ある。
だが、このホームセンター(DCM)のアプリは入れていない。
その他の多くのアプリについても起動時にしか位置情報にアクセスしない設定にしていたはずだ。
常時位置情報をチェックしてそうなものと言えば eufyスマートタグを使っているので、それが何か誤作動したのだろうか??
そもそも何も通知とか表示されずに着信音みたいな音楽だけスマートフォンから流れるというのが不思議だ。

画面のスクリーンショットはこんな感じだった。


その店の角の売り場の壁の裏がトイレへの通路で、角から男子トイレ入り口が近い。万引き防止の何か電波を出すものが設置してあったのだろうか??
あるいはトイレにそのときだけ何か電波(?)を出している人が居たとか??
しかし、こういう電波説はちょっと荒唐無稽な気がするし、そういうことを自分が口に出すと電波系かと思われてしまう、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

× 9 = 54