Android_and_Other_Mobile」カテゴリーアーカイブ

光回線の契約を別の会社に乗り換えしようとしていて、いままで契約していたDMM光を解約してmioひかりの回線を引越しさせているのだが、工事まで2週間くらいかかるのでそれまで回線がなくなってしまった

光回線の契約を別の会社に乗り換えしようとしていて、いままで契約していたDMM光を解約してmioひかりの回線を引越しさせているのだが、工事まで2週間くらいかかるのでそれまで回線がなくなってしまった。

受動喫煙被害のため避難生活をしていて、2箇所の住所で暮らしているので2箇所で光回線を契約しようとしている。

最初は元の住所でNTTのフレッツ光隼ネクストに加入していたのを解約し、避難先の住所で新しくDMM光を契約していた。
そして長いことDMM光の回線のみで、元の住所のほうに行くときにはスマートフォンの4G回線のテザリングのみを使っていた。

元の住所のほうでやはりちゃんとした回線が欲しくなったので、今年の中頃(2024年6月)にIIJのmioひかりという光回線を契約した。

以上がこれまでの経緯だ。

で、ここで元の住所のマンションにコミュファ光が最近になって来ていて、安く契約できるというのが分かったので、乗り換えようかと考えた。
また、DMM光が楽天ポイントでの還元をやめてしまうという通知が来たので、DMM光をやめてこちらの避難先の住所のほうの回線を安い他社に乗り換えようかと考えた。

続きを読む

Google検索がかなり使えなくなっているので、代わりにMicrosoftのBingを試してみているのだが、BingもGoogle寄りの検索結果を出すようになりつつあるらしい

Google検索がかなり使えなくなっているので、代わりにMicrosoftのBingを試してみているのだが、BingもGoogle寄りの検索結果を出すようになりつつあるらしい。

自分のこのblog(kako blog)について検索をしてみると、Googleではほとんどヒットしないのだが、Bingだとそこそこヒットする。

例えば「切れてるチー牛」というワードを検索すると、Bingでの検索だと自分のblogの記事がトップでヒットした。(少し前に試したらそうだった。)

しかし、今しがた試したらGoogleと同じような検索結果になってしまっているようだ。

BingもGoogle寄りの検索結果を出すようになりつつあるらしい。

Androidスマートフォンを使っていて広告の広告で、ごく稀にGoogleの広告が出ることがあるのだが、なぜか閉じることができないものがある

Androidスマートフォンを使っていて広告の広告で、ごく稀にGoogleの広告が出ることがあるのだが、なぜか閉じることができないものがある。

画面左上に「×」のマークがあるのだが、ここをタップしても閉じられない。

広告が表示される時間とか関係あるのかと時間をあけてタップしても駄目だった。数分くらい待ったのだけど、時間の無駄だった。
リンクっぽいのも無効になっているみたいだ。
この直前や直後に他の広告は表示されていたので、回線が悪かったとかでは無いと思う。

結局、アプリごと終了させた。

Googleはたまに技術的になんか怪しいことがある。

AndroidのNotionアプリをメモ用に使っていたのだが、いつからかのバージョンでちょっと使いにくくなってしまっている (Web版も別の問題があり、そちらも使いにくい)

AndroidのNotionアプリをメモ用に使っていたのだが、いつからかのバージョンでちょっと使いにくくなってしまっている。
(Web版も別の問題があり、そちらも使いにくい。)

メモを入力しようとすると、日本語入力でローマ字入力するときに先頭の1文字が勝手にアルファベット1文字だけ先に確定されて入力されてしまう。ちょっとこれが使いにくい、というかだいぶ問題だと思う。タイトル欄のところへの入力では発生しなくて本文の部分で発生する。

続きを読む

Androidスマートフォン Xiaomi Redmi 12 5Gを手に入れた

Androidスマートフォン Xiaomi Redmi 12 5Gを手に入れた。

Dual SIM機の5G対応機種が欲しかったのだが、最近はそういう機種はもう出てないので、代わりに物理SIMが1つとeSIMが1つという機種を探していた。
で、お値段もお手頃なミドルレンジAndroidスマートフォンのRedmi 12 5Gというのを見つけて中古を買ってみた。

続きを読む

スマートフォンOPPO Reno9 AのColorOSでホーム画面のページの入れ替えができない

スマートフォンOPPO Reno9 AのColorOSでホーム画面のページの入れ替えができない。

ホーム画面の複数のページの並び順を入れ替えをしたいのだが、やりかたが分からなくて困っている。(標準のAndroidならばそういう操作は難しくなかったはずなのだが、ColorOSだと分からない。)
あるいはページまるごとの削除というのをしたいのだが、それもできない。

以下のようなきっかけでこの問題に気がついた。

1個だけアプリかなにかを置いたホーム画面を1ページ目にしてあとは消して1ページだけの状態にしていたのだが、誤操作でその1つのアプリのアイコンが消えてしまった(消してしまった)。
たしか1ページのみしか作っていなかったはずなのだが、置いてあるものが無くなってしまったときに1ページ目が消えてしまい、自動的に勝手に全アプリがホーム画面に追加されてしまった。
それで元のようなホーム画面の配置に戻したいのだが、うまくやる方法が見つからない。大量に追加されたホーム画面の全部のページの全アプリを1つ1つ手作業で消していかないといけないのはちょっと困る。

ポイントカードとかポイント稼ぎ活動(ポイ活)の断捨離をして財布からカード類を減らしている

ポイントカードとかポイント稼ぎ活動(ポイ活)の断捨離をして財布からカード類を減らしている。

個別の商店や飲食店のその店だけのポイントカードみたいなのはメリットよりも財布を圧迫して邪魔というデメリットのほうが多いので全部リストラした。

ゲーム店のファミーズ/お宝創庫のポイントカードは、最近スマートフォンのアプリが始まったのでアプリに移行した。ゲームを物理メディアであまり買わなくなってしまったのだが、レトロゲーム機やPS3/PS4の中古ゲームとかいまだに時々買ったりしている。

食品スーパーのオークワ系もスマホアプリのポイントカードになってので、いままでポイントカードを使ってなかったのだが、一応アプリを入れてみた。ただし、dポイントカードにも対応しているので、そちらにばかりポイントを付けているのでポイントが貯まらない状態だ。

イオン系のWAONとかのカードも一時期は物理カードを財布に入れていたのだがリストラした。イオンのクレジットカードでないとポイントが貯まらなくなってしまったからだ。イオン系は名前が似たようなポイントカードが多すぎて分かりにくい。

薬局系もスギ薬局やマツキヨとかがスマホアプリのポイントカードになった。

続きを読む

X(Twitter)アプリでTemuの広告を見たくないので、出てくるたびに「興味がない」にしているのだが、なかなか反映されないし、やっと表示されなくなったと思ったら広告の種類が変ってまた表示されるようになってしまった

X(Twitter)アプリでTemuの広告を見たくないので、出てくるたびに「興味がない」にしているのだが、なかなか反映されないし、やっと表示されなくなったと思ったら広告の種類が変ってまた表示されるようになってしまった。

続きを読む