car_bike」カテゴリーアーカイブ

電動アシスト自転車を買ったので、前の自転車を処分する

電動アシスト自転車を買ったので、前の自転車を処分する。

自転車置き場の関係で、置くスペースがないからである。

サイクルコンピュータとか色々と取り付けたりしたのだけど勿体なかったかもしれない。
自転車にサイクルコンピュータ等を付けてみた

いちおう折り畳み式なので、畳んで部屋に置いておくというのも考えたのだけど、部屋に置いておくスペースが勿体ない。(今、マンションの部屋と物置用マンションの片付けをしているところなので)
続きを読む

電動アシスト自転車PASワゴンを入手した

電動アシスト自転車PASワゴンを入手した。
Img_3270
ちょっと乗ってみたけど、普通の自転車に比べると小回りがきかないというか、曲がりにくい感じだ。
電動アシストは結構良い。

後ろの荷台のカゴ部分を改造して、大きな荷物を積めるようにしたい。
ポータブル発電機とかを積んでみたらどうだろうか。

キックスクーターで輪行は可能か (公道走行)

Img_3256
物置きの掃除で、キックスクーターを引っ張り出してきた。

最近、折り畳みの自転車を買って、電車で運んでサイクリングする輪行とかを試していた。
しかし、結構重かったせいか膝を少し痛めてしまったかも。
もっと軽量な折り畳み自転車が欲しいところだが、そういうのは非常に高価だ。
その代わりに、キックスクーターを運ぶというのも考えている。

キックスクーターはそもそも公道を走ってよいのかどうかという素朴な疑問がある。
続きを読む

電動の小型ビークルを作ってみたいのだけど (その2)

電動の小型ビークルを作ってみたいのだけど、と書いた。その続き。

貨物用のリアカー付きの電動アシスト自転車について1つ思いついたことがある。
キャンピングトレーラーのようなものをリアカー部分を改造して作った場合、そこに発動発電機を付けて電気が使えるとキャンプなどで便利かもしれないと思った。
電動アシスト自転車のバッテリーが切れてしまった場合にも、その発動発電機で充電することが可能というメリットがある。
さらに、個人的な問題なのだけど借りている駐車場に電源がなくて自転車のバッテリーが充電できないという問題もこれで解決できるかもしれない。
キャンピングトレーラーというのはお金が掛かりそうなので実際に作るかどうかは微妙だが、発動発電機をリアカーに積むのは技術的には可能そうだ。法的には問題ないのだろうか?
ヤマハ 発電機 60HZ 西日本地域専用 EF900FW(Amazon)
続きを読む

電動ビークルのcomsとかi-ROADとか

トヨタ車体からcomsというのが出ている。
超小型EV「コムス」:トヨタ車体
近所のコンビニのセブンイレブンに置いてあるのを見かけた。
退職する前に会社で試乗会があったので駐車場をぐるっと1周くらい試乗することができた。
現物は内装とか安普請っぽい感じだが、運転した感じはよかった。

トヨタからもi-ROADというのが出るらしい。
豊田市では実証実験とかのイベントをやっているようだ。
トヨタ企業サイト スマートモビリティ社会 i-ROAD 豊田市実証実験
▶ Hamo i-ROAD導入イベントレポート – YouTube
動画を見ると結構おもしろそうだ。

電動の小型ビークルを作ってみたいのだけど

退職して、とりあえず通勤に使わなくなるので自動車を処分してしまおうとしている。
その代わりに自動車以外の安い乗り物をいろいろ考えている。自転車や原付をメインに使おうかなと思って自転車やジャイロを購入したのだった。
ジャイロキャノピーをミニカー登録する , 折りたたみ自転車STRIDAを使ってみる
しかし自転車は用意した最初だけ少し乗ったけど、先月と先々月は寒かったせいかほとんど乗ってなかった。ジャイロも同様だ。ジャイロをミニカー登録するくらいなら、もうちょっと車っぽいミニカーを買えばよかったのかもしれない。アビーとか。
タケオカ自動車工芸-アビー
続きを読む