game」カテゴリーアーカイブ

家のPS Vitaのネットワークの調子が悪い (その2)

家のPS Vitaのネットワークの調子が悪い という話の続き。

ふと思いついて、スマートフォンを使ってテザリングして、PS Vitaをスマートフォンに繋いでみた。
その場合、PS Vitaのネットワークが2~3分で切れて復帰しなくなる現象が発生しなくなった。

家のLAN環境にWiFiに接続した場合には、やはり不具合が発生する。
他の機器ではネットワークが安定しない不具合はほとんど起きていない。
PS Vita TVは、有線で繋ぐと問題ないのだけど、WiFiだとこの不具合が発生している。
Chromecastも家のLAN環境ではうまく動かなかったりするのだけど、関係するのだろうか?

テザリングで安定したので、PS VitaのチェインクロニクルVとか捗るようになった。
他にもF2Pのソーシャルゲームっぽいソフトを幾つか試している。
Destiny of Spirits Asiaというのもやってみたのだけど、もうじきサービス終了してしまうらしい

家のPS Vitaのネットワークの調子が悪い

家のPS Vitaのネットワークの調子が悪い。
買った当初は問題が無かったのだけど、いつの頃からかのファームウェアアップデート以降ずっと不調だ。
Rimg0003
発生するエラーとしては、「DNSサーバーが使えません。時間内にDNSサーバーが応答しませんでした。」という表示が出ることが多い。他には「時間内にサーバーまたは機器に接続できませんでした。」というエラーもまれに出たりする。
こういったエラー表示が出る前には通信が切れているような感じでネットワークを使っているアプリやゲームがフリーズしたように反応しなくなってしまい、最後には上記のようなエラー画面が出たり、それすら出ないままアプリが固まってしまったりするという症状だ。
続きを読む

断捨離2015の進捗 その11

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

先週のPC-9801のソフトの内、ゲームについては駿河屋という店がPC-9801のゲームの買い取りをやってそうだ。
InternetArchiveみたいなのが、無料で遊べるように保存してくれるといいのだけど。(Project EGGというのもあるけど、月額制なので初期に少し試したあと解約してしまったのだった)
MS-DOSのゲーム約2400本がブラウザでプレイ可能に 海外サイト「InternetArchive」が公開

残りのゲーム以外のPC-9801用ソフトは、需要がなさそうだったので廃棄した。燃えるゴミの日に出した。

Vzエディターと、その前身のEZエディターは思い入れがあるので、捨てられなかった。
Rimg0007
Rimg0006
続きを読む

昔作ったWiiリモコンhack用ソフトの話

blogのコメントでWiiリモコンhack用ソフトについてのコメントを頂いた
別のソフトのblogエントリへのコメントなのでそっちで続けると紛らわしくなりそうなので、こちらに転載し、返事とかはこちらに書こうと思います。

大変申し訳無いのですが Wiiリモコンを自動接続の 
Wii Remote Connect1 を使わせてもらってます
windowsタブレットのDG-D08IWBで使わせて頂いてるのですが
Wii Remote Connect1 を一度でも使うと wiiリモコンの
ペアリングを削除できない状態になって
デバイスマネージャーのwiiリモコンのBluetoothデバイスを
削除しても自動的にwiiリモコンのデバイスが戻ってしまうのですが  
レジストリか何かの部分まで削除しないと 
完全に戻せない状態なのでしょうか?

wiiリモコンをマウスとして使ったりゲームパッドとして
使ったりしたいので 他のアプリと合わせて使おうと思ってたのですが 
Wii Remote Connect1 を使って接続するとwiiリモコンがPCと
接続できてない(ペアリング出来てない?)と表示されてしまうので
ちょっと困ってます

マウス操作の方は Wii Mice Test1 が大変便利で助かってますが 
ゲームパッド設定とかと切り替えがないので
少しさみしいです   
でもプログラムを自分で組める方は凄いと思います

(あとで、返事をコメントに書きます。)

断捨離2015の進捗 その10

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

先日海外DVDを箱に詰めて買い取りに出した結果が出た。
41点の買い取りで、査定結果は3764円だった。DVDが1つ100円以下だ。
買い取りに出さずにそのまま捨ててしまっても、よかったのかもと思える。

古いPC-9801用のソフトの処分で悩んでいる。
Rimg0001
買い取りとかしている店はあるのだろうか? ある程度の査定金額になるのだろうか?
そのまま燃えるゴミの袋に入れて可燃ゴミの日に出してしまおうか悩んでいる。
続きを読む

断捨離2015の進捗 その3

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

先週の続きでPS1ソフトを片付けた。
Rimg0004
CD用の紙エンベロープを先週180枚分と今週300枚分で、合計480枚分くらい使った。
コンテナ箱に2箱に詰めた。
押し込めば1箱に収めることも可能なのだけど、1箱あたりの重さが重すぎて持ち運びが厳しくなってしまうのであまり詰め込まないようにした。あまり詰め込みすぎるとCDが曲がったりするおそれもある。

PS1ソフトが全部片付いたかというと、少し足らない気がする。あとからまた未整理のPS1ソフトのコンテナ箱が出てきそうだ。
続きを読む