HMD_VR_AR」カテゴリーアーカイブ

Ovrvision用のキャプチャーソフトを書いてみている (その4)

この間書いたコードがちょっと間違っていたので修正した。
ovrvision.libのGetCamImageで得られる画像の形式はRGBでないので、正しく色が出ていなかった。
BGRからRGBに変換(つまりRとBを入れ替える)しなくてはならない。
Flip処理についても上下だけでなく左右も反転しなくてはならなかった。
続きを読む

Leap MotionとOculus Rift用ホルダー (その2)

以前、Leap MotionとOculus Rift用ホルダーを手に入れた
そのLeapMotionホルダーは、Oculus Riftに両面テープなどで貼り付けるのだけど、ホルダー自体をOculus Riftから自由に取り外しできないのが難点だ。

OvrvisionのDK2用ケースのようにDK2への脱着が容易なLeapMotionホルダーがあるというので、入手した。
Rimg0001
続きを読む

プラダン箱にダンボールHMDを仕舞っている

プラダン箱にダンボールHMDや簡易HMDを片付けて仕舞っている。
Rimg0005
今、いろいろと断捨離というか片付け中だ。
折り畳み式のコンテナ箱をずっと愛用していたのだけど、値段が高いのが難点だ。もう300個以上買ってしまって、いまさらだが。
代わりに少しプラダン(プラスチックダンボール)の箱を試してみている。
TRUSCO ダンボールプラスチックケースセット 66L 半透明 TDPB35(Amazon)
続きを読む

Windowsタブレット用のハコビジョン風のHMDを作ってみた

Windowsタブレット用のハコビジョン風のHMDを作ってみた。

以前、ハコスコ風のWindowsタブレット用HMDを自作し、カメラを使ったARアプリでAR電卓とかを動かして使っていた。

AR(拡張現実)用に使うのに透過型HMDの方式もやってみたいと考えていて、ハコビジョンみたいな感じに上にタブレットを乗っけて作れるのではないかと前々から考えていた。
軽量な中華Windowsタブレットを手に入れたので、これに合わせて作ってみようと思い、材料を探して集めていた。
材料のハーフミラーが手に入ったので、とりあえずダンボールでそれっぽいものを組み立ててみた。
Rimg0005
前に作ったハコスコ風のものを比べるとこんな感じ。
続きを読む