SORACOMハンズオンセミナー名古屋に行ってきた

SORACOMハンズオンセミナー名古屋に行ってきた。
20161120_134328
最初はSORACOMとSORACOMのサービスの紹介。

続いてハンズオン。
資料を配付して、それを読んで自由に進めるという形式だった。
セミナー資料 公式
20161120_145258

使用する機材。
20161120_131115

それとは別にRaspberry Piは有線LANでSORACOMのルーターに接続なので、1箇所にまとめておいてある。
20161120_151650
SORACOM Air SIMをUSBモデムドングルにセットして、RaspberryPiのUSBポートに挿す。

sshで席から遠隔操作でRaspberryPiのコマンド操作をする。
RaspberryPiでwvdialというソフトを使ってSORACOMの閉域網に繋ぐ。

RaspberryPiにブレットボードを使って超音波センサーを接続する。
pythonで書かれたソフトでセンサーの動作確認をする。
20161120_153805

次に、SORACOMのWebサイトにアカウントを作成し、コントロールパネルでWebSocketなどの設定をする。
RaspberryPiのソフトを、今度は超音波センサーの状態を監視して近接に物体が数秒検知された場合にWebSocketを送信するように設定する。状態が変化したときだけパケットが送られるので節約になる。

さらに、IFTTTと連携させてWebSocketが受信されたのを検知して、Twitterにtweetするというのを試した。


無事に動かすことができた。

以上でハンズオンは終了。

今回使ったSORACOM SIMは持ち帰りできる。
1日10円の使用料がかかるので、解約するか、それともこのまま自分で使い続けるのか決めないといけない。


資料
セミナー資料 公式




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

+ 51 = 56