先月、東京駅100周年記念Suicaを買って使おうと思っていた。
申し込んでみたのだけど直近の出荷分の抽選に外れてしまったようだ。通知のハガキが来た。
申し込みが500万件くらいの膨大な数になっており、まず直近の出荷分の抽選には当たらないし、その後もいつ購入できるか分からない状態で、運が悪いと来年の3月になるらしい。
行列騒動の時にも超品薄で転売屋が頑張っていたようだし、申し込めば全員購入可能という発表した後もやっぱり品薄になるのは受付開始から明らかになっていたので、おそらく転売屋が名義を沢山用意して大量に申し込んだのではないだろうか。
愛知県民ならJR東海のTOICA(トイカ)というのがあるのだけど、今は相互運用されているのでSuicaでも実際の使用には特に問題はないようだ。
これまでは名鉄のmanacaというのを使っていたのだけど、東海地方以外に出かけて電子マネー的に使うときにちょっと伝わりにくいのが気になっていた。
manacaはポイントが貯まるというメリットがあるというのだけど、実際に使ってみて自分の場合にはほとんど貯まらなかったので、もうmanacaを使うのはやめにする。
チャージしてある分の金額を使い切ったら、駅に持っていってデポジットの返金をしてもらう予定だ。
—
追記
manacaの場合、名鉄ミューズカードというクレジットカードからチャージする場合に0.5%のポイント還元を得ることができる。
しかし、チャージ以外に年に5万円以上使わないと年会費が掛かるので、自分の場合にはメリットが出ない。
年会費が掛からないならSuicaでなくてmanaca + ミューズカードにしたのに。
manacaの見た目については、ICカード用シールとかステッカーが売っているので、そういうのでSuicaに似たやつを貼れば、ぱっと見ではSuicaに見えるようになるだろう。
これなら
manaca?、なにそれ??みたいな反応をされること無く使うこともできると思う。