蛋白質補助スープを試してみた。
粉末タイプのインスタントなコーンポタージュスープだ。

バランス献立PLUS 栄養プラス 濃厚コーンポタージュ 粉末タイプ 約5回分 (Amazon)

お湯に溶かしてすぐ完成だ。良くスーパーで売っているクノールのコーンスープに比べると色が薄い。味も薄い感じだ。牛乳とか豆乳でコーンスープを薄めたような味(?)。

粉末の豆乳とかを材料に使っているのかもしれないと思った。

完全食COMPとコーンスープを混ぜて食べたときも同じような味だったと思う。
しかし、原材料を見ると、豆乳ではなく、乳蛋白を使っているらしい。
—
レトルトの栄養補助コーンスープも試してみた。


こちらのスープはレトルトなコーンスープだ。特に蛋白質は多くないので、別途、食べ物に混ぜる蛋白質粉末を混ぜた。

美味しいのだが、ちょっと値段が高めなのがネックだ。
缶タイプのカロリーメイトのコーンスープ味というのがあるが、それとそんなに変わらない感じなのかもしれない。
—
クノールからも出ているので、試してみた。


これも乳蛋白が使われている。
普通よりもお湯を少なめに作るらしい。

最初はお湯の量を間違えて作ってしまい、薄味過ぎると思ってしまった。
ノーマルなクノールのコーンスープも買って比べてみた。

普通のノーマルなコーンスープに蛋白質を追加するほうがコストが安かったりする。
蛋白質についても粉末のを買うと高いので、卵を使って中華風の卵入りコーンスープにするのがコストが安くてよい。蛋白質は、文字どおり卵(蛋)の白身に多く含まれている。
結局は、普通のコーンスープと卵の組み合わせに落ち着いた。鶏ガラスープ系の中華だしも入れて作ると美味しい。
—
追記
スーパーや薬局(食品コーナー)でクノールの小箱入りのものも売っているようだ。
だだし、2袋入りで235円(税込)とちょっと割高だ。
