三重県鈴鹿市の白子漁港にある鮮魚直売所の魚魚鈴(ととりん)に行ってきた。

近鉄で、白子駅まで行き、白子漁港まで徒歩で移動した。


地図で、三重県水産研究所というのがあるあたりにある。
徒歩で15分くらいで着いた。

鮮魚がたくさん販売されている。

生け簀。



水槽。

その他。






刺身や、加工品や乾物などもある。


バイ貝飯と、コチのあら煮を購入した。


他にも、水産学習展示場というコーナーというのがあったみたいなのだが、見落としたらしい。(追記 – 学習展示場コーナーは無くなってしまっていたようだ。)
駅にもどる途中、公園で食べた。


漁港のあたり、鵜とミシシッピーアカミミガメを見かけた。ミシシッピーアカミミガメって、海水でも生息可能なのだろうか。


魚魚鈴のすぐ近くに三重県水産研究所というのがあるようなのだが、事前に団体で申し込みをしないと見学はできないようだ。
少し散歩したあと、昼頃に駅の反対側の魚萬という店で昼食にした。

海鮮丼を食べた。

駅前に鈴鹿市観光案内所というのがあり、ちょっと立ち寄った。

お嬢様聖水というエナジードリンクは鈴鹿産だというのを知った。
