静岡県の竜洋昆虫自然観察公園こんちゅう館に行ってきた (+α)

静岡県の竜洋昆虫自然観察公園こんちゅう館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その345)

静岡県の磐田の海のほうにある昆虫館だ。水槽展示もあるらしいので、行ってみることにした。
この近くにある竜洋海洋公園オートキャンプ場にも水槽があるらしい(?)ので一日でこの両方を回っていく方法を調べてみた。竜洋海洋公園しおさい竜洋という施設とかを回る送迎バスが運行しているので、それを使って行ってみた

朝、名古屋から青春18きっぷで磐田駅まで行く。

ちょっと駅から先のライスランドという店に買い物で寄り道して磐田駅に戻り、磐田駅の南口の無料送迎バス乗り場に来た。

土日のみ運行していて、昆虫公園やしおさい竜洋まで乗車できる。


10時頃、昆虫公園のバス乗り場に到着。

入場無料の公園ゾーンを通って昆虫館に行く。

公園部分(西ゾーン)には、昆虫の遊具がある。

こんちゅう館を見学する。

入口すぐの部屋。

壁側にも展示がある。

イベント受付窓口。

グッズ売り場。

通路に水槽の展示がある。

通路脇の展示コーナー。


通路の先に教室がある。イベントの窓口で予約すると参加できるようだ。

1Fの展示室では特別展でゴキブリ展をやっていた。

以下、苦手な人は見ない方がよいだろう。

ちょうどこんなニュースが見かけたので、ついでに見てみることにした。
ゴキブリの新種を昆虫自然観察公園の職員が発見「森の分解者としてのゴキブリも知ってほしい」=静岡

上記の記事にあったパネル展示というのがこれらしい。

こんちゅう館2F。標本の展示がメインだ。

こんちゅう館の外も見学する。

北ゾーンに行くための地下通路の側面に池の観察窓がある。

カニ?

野鳥観察コーナー。

しかし、すぐ目の前が草や木が刈られて見通しのよい更地になっていた。

こんちゅう館の南側のほうにも行ってみた。

こちらからは中に入れないようだ。

戻って行って、館内に戻った。

放蝶園は準備中でやっていなかった。

一通り見学し、次のバスの時間になってので、バス乗り場に戻った。

このあとは、しおさい竜洋と、竜洋海洋公園オートキャンプ場に行った。

この日はデイキャンプの予約をあらかじめ取っており、テントとかを持っていった。

竜洋海洋公園オートキャンプ場の管理棟には宇宙メダカの水槽があるというのを前にネットで見たのだが、もう置いてなかった。

管理事務所前の休憩用ベンチのところに水槽が1つ置いてあった。

中がよく見えない。
管理棟の人に聞いてみたところ、ウナギが居るのだそうだ。

しおさい竜洋でおもろカレーを食べて、キャンプ場でデイキャンプをして、お土産を買って帰りの最終の送迎バスに乗って帰った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

22 − 18 =