バスマティライスを手に入れた

バスマティライスを手に入れた。

Amazonで安く売っているのを見かけて6月下旬に注文したのだが、なかなか届かなくて先日やっと品物が届いた。

注文したときには5kgで3480円だった。(いまでは値上がりしてしまっている。)

【精米】【インド産】バスマティライス 米 精米 インド米 (5kg) (Amazon)

続きを読む

Ubuntu 24.04上でVirtualbox 7.2がうまく動かなかったのだが、解決して動くようになった

Ubuntu 24.04上でVirtualbox 7.2がうまく動かなかったのだが、解決して動くようになった。

Macbook Air 2015とかレッツノートCF-NX4などで試していて、うまく動かなかったので、対処法とかを調べていろいろと試していた。

結論から書くと、kvmというLinux用の仮想化ソフトのモジュールがUbuntu 24.04.3に最初から組み込まれているのがVirtualbox 7.2.2の機能とコンフリクトしていたらしく、その悪さ(?)をしているkvmの関連のソフトを停止されたらVirtualboxがうまく動くようになった。

続きを読む

Xbox GamePass Ultimateがかなり値上げするので、その前に駆け込みで6か月分のデジタルコードを買って、今の契約の期間に追加しておいた

Xbox GamePass Ultimateがかなり値上げするので、その前に駆け込みで6か月分のデジタルコードを買って、今の契約の期間に追加しておいた。

3年まで追加できるのだが、そこまで突っ込む度胸がなくて、とりあえず来年(2026年)の12月までにしておいた。

ただ、せっかくのUltimateでday1で発売日から新作ゲームをプレイできるのにそれほど新作ゲームをプレイしていなかったりする。
ちょっと勿体ない。

続きを読む

ヤングドーナツの大きいやつでルーサーバーガーを作ってみた

ヤングドーナツの大きいやつでルーサーバーガーを作ってみた。
(ちょっと前に食べたのだが、blogに書き忘れていた。)

パンの代わりにドーナツでハンバーグをサンドしたハンバーガーを、ルーサーバーガーというらしい。
ルーサー・バーガー – Wikipedia

続きを読む

マルシンハンバーグ炊き込みごはんというのを作ってみた

マルシンハンバーグ炊き込みごはんというのを作ってみた。
(ちょっと前に食べたのだが、blogに書き忘れていた。)

料理研究家リュウジのレシピをネットで見かけたので試してみた。
マルシンハンバーグ炊き込みご飯 – 料理研究家リュウジのバズレシピ.com

続きを読む

部屋の片付けとか化学物質過敏症対策2025 – その9

まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。過敏症の症状はだいぶ軽減して来ているようだ。

元の部屋への復帰をしようといろいろ調べて対策をまた再開している。

元の部屋の北側や南側の窓からは汚染が多いようなので、その真ん中付近の玄関を入ってすぐの小さいスペースを寝床にしてそこで過ごすというのを試し中だ。

玄関スペースの北側の風呂場や洗面や洗濯機がある水場周辺が化学物質の汚染が来ているらしいのだが、いままで排水口を全部塞いでみるとかの対策をしても効果がなかった。
おそらく上の階や下の階で洗剤とかの薬剤に由来する汚染が天井か床を通して漏れてきているのではないかと思う。(窓からというのも疑ったのだが、しっかり塞いでも駄目だった。)
対策として、農ポリシートとプラ段の板を使って汚染した空気を遮蔽する簡易的な隔壁を設置するのを試している。

続きを読む