フレッシュネスバーガーのソイガーデンサラダバーガーを食べてみた。
以前にTHE GOOD BURGERという大豆肉のバーガーを売っていたのを食べたことがある。
その後、改良されてレギュラーのメニューになったようだ。

Ubereatsでデリバリー注文した。
続きを読むフレッシュネスバーガーのソイガーデンサラダバーガーを食べてみた。
以前にTHE GOOD BURGERという大豆肉のバーガーを売っていたのを食べたことがある。
その後、改良されてレギュラーのメニューになったようだ。
Ubereatsでデリバリー注文した。
続きを読むポイントカードとかポイント稼ぎ活動(ポイ活)の断捨離をして財布からカード類を減らしている。
個別の商店や飲食店のその店だけのポイントカードみたいなのはメリットよりも財布を圧迫して邪魔というデメリットのほうが多いので全部リストラした。
ゲーム店のファミーズ/お宝創庫のポイントカードは、最近スマートフォンのアプリが始まったのでアプリに移行した。ゲームを物理メディアであまり買わなくなってしまったのだが、レトロゲーム機やPS3/PS4の中古ゲームとかいまだに時々買ったりしている。
食品スーパーのオークワ系もスマホアプリのポイントカードになってので、いままでポイントカードを使ってなかったのだが、一応アプリを入れてみた。ただし、dポイントカードにも対応しているので、そちらにばかりポイントを付けているのでポイントが貯まらない状態だ。
イオン系のWAONとかのカードも一時期は物理カードを財布に入れていたのだがリストラした。イオンのクレジットカードでないとポイントが貯まらなくなってしまったからだ。イオン系は名前が似たようなポイントカードが多すぎて分かりにくい。
薬局系もスギ薬局やマツキヨとかがスマホアプリのポイントカードになった。
続きを読む青春18きっぷが改悪されてしまった。
連続した5日に使用日が限定されてしまった。ばらばらの日に使えない。他、複数人で使えないとかも変更されている。
5日分以外にも3日分というのが発売されるのだが、そちらはちょっと割高だ。
自動改札に対応したというのは今回の変更のなかで唯一のメリットで、少し便利になる。
・公式
・“青春18きっぷ”利用方法変更へ 複数人での利用など不可に – NHK – 鉄道
・「改悪」「残っただけマシ」ルール激変の「青春18きっぷ」ネックは“連続”利用か 衝撃発表にSNS困惑 – 乗りものニュース
野菜サラダが苦手なので、野菜をもりもり食べられるリンゴ酢仕立てのさっぱりごまドレッシングというのを買って試してみた。
理研ビタミン 野菜をモリモリ食べられるリンゴ酢仕立てのさっぱりごま (Amazon)
続きを読むマンゴー大福とマンゴー雪見だいふくを作ってみた。
最近フルーツ大福というのが流行っているらしい。
真似して作ってみる。と、言っても一から作るのではなく、市販の大福にフルーツを入れるだけだったりする。