部屋の片づけをして、スペースを工面して、手持ちの携帯電脳(古いポケコンとかPDA)を棚卸しして、携帯電脳博物館として展示する準備をしてみようと考えている。
しかし、まだ化学物質過敏症への対策が終わっておらず、本来の片付けが進まない状態が続いていた。
先週、汚染が漏れてくる場所の1つが押し入れ的な小さい収納部分の天井らしいというのに気がついた。
ドアがあり、ドアを開け放しにしていると、汚染が押し入れの中から外に漏れて、化学物質過敏症の症状が発生する。
部屋の中にプラ段と農ポリでできた仕切りを設置する位置をいろいろ変えていたのだが、この押し入れ収納を区切って押し入れ収納のある側を隔離するというパターンもいくつか試していた。
しかし、そのパターンの中でも汚染が酷くて過敏症の症状が酷くなるケースをあった。
なので、押し入れ収納が一番の汚染源では無いらしい。
続きを読む