life」カテゴリーアーカイブ

大家をする話の続き、リフォーム工事の水漏れトラブルに遭った

去年、中古マンションの部屋をリフォームし、貸し出すというプチ大家を始めた。

最近、この部屋から水漏れが発生して下の階の部屋に損害が発生してしまった。
しかも、1つ下の階だけでなく、2つ下の階の部屋まで及んでしまった。

管理会社経由で調査と修繕をしてもらった。
結果、数十万円の損害が2軒分と、調査費用とでかなりの額になってしまった。

原因はキッチンの流しの上水の水道配管のパッキンの劣化ということだ。
去年リフォーム工事をしたリフォーム工事会社の言い分だと、水道の上の部分はキッチンの取替えで弄ったが、今回水漏れしたのはそれよりもわずかに下の部分で弄っていないので責任がないと言うことだ。

ちょっと気持ち的にリフォーム会社に責任が無いというのが納得がいかなくて、悶々としている。

法律相談に行ってこういうケースはどうなるのか相談して確認してみようと思う。


追記
法律相談に行ってきた。
工事の範囲でない部分の責任を追及するのは難しいようだ。
水漏れ開始時期も工事後すぐではなく、半年くらい経過してあとの話だというのも微妙らしい。

半年間まったく水が漏れてなかったのか、調べられないだろうか?

断捨離2015の進捗 その35

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

ゲームボーイとゲームボーイAdvanceのソフトの片付けをした。
ついでにワンダースワンも。
Rimg0001
ゲームボーイソフトの箱を捨てて説明書とゲームカートリッジのみを残す。
自作ROMカートリッジなんかも出てきた。これも捨てずに取っておく。
続きを読む

TVを捨ててWebでニュースを視聴している

TVを捨ててWebでニュースを視聴している。
『NetTV-News on the Web』

YouTubeにテレビ局がニュースを流しているのを拾ってきて再生するアプリなどが存在している。
最近はブラウザ上でニュースの連続再生できるものも出てきている。
「テレビいらずだねぇ」革命的に便利なYouTubeニュース連続再生サイトNetTV-News – 週刊アスキー

ニュース以外のバラエティ番組はTVerで見られるので、ときどき見ている。

家にTVを設置しなければ、NHKが受信料の請求に来ても、TVが無いから払う必要がない。
しかし、NHKがネット受信料を請求できるようにしようと目論んでいるらしいので、この先どうなるか分からないが。

頭の良くなる薬

頭の良くなる薬というのがあるらしい。(最近、そんなニュースを見た)
認知機能増強する「頭をよくする薬」-新華網 新華ニュース 中国ビジネス情報
Rimg0001
モダフィニルのことらしい。商品名だとPROVIGILとか。
2005年か2006年頃からアメリカや日本では規制されている。その前に買ったのがまだ残っていた。

断捨離2015の進捗 その31

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

最近やっと、塞がっていた部屋の荷物が片付いて来たのと、少し手前の部屋に移動させた分のおかげで、やっと奥の部屋へ行けるように通路を掘り進めることができた。
あと、荷物のコンテナ箱の山をこれまで手前から順番に片付けすることしか出来なかったが、これからは片付けしたいものを選んで片付けすることができる。

今週はWindows用のFPSのゲームをコンテナ箱で2箱分片付けた。
Rimg0001
Rimg0002
Unrealシリーズを片付けたので、ついでにFPS全部片付けた。
Doom/Quakeシリーズとか、HalfLifeシリーズといった定番とBattleField1942やOperationFlashpointのようなミリタリー系が多かった。
紙の箱を捨てて、説明書とディスクメディアを保存する。

断捨離2015の進捗 その30

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

今週は不燃ゴミで古い映像機器を沢山廃棄した。
ハードオフとかに持ち込めば少しはお金になったかもしれない。もったいなかったかも。

映像機器ではないけど、衛星ラジオのワールドスペースラジオもついでに廃棄した。
Rimg0003
Rimg0004
続きを読む

目のかゆみの原因は、緑内障の目薬のタプロスと飲み物の組み合わせのせいかもしれない

目のかゆみの原因は、緑内障の目薬のタプロスと飲み物の組み合わせのせいかもしれない。

去年末から今年のはじめのあたりに酷い目の痒みで悩んでいた。
最近は治って落ち着いてきていたのだが、ときどき痒みが生じることがあり、原因が分からずなんとなく困っていた。

先週、原因は毎日点眼している緑内障の目薬のタプロスのせいではないかと思い当たった。
続きを読む

断捨離2015の進捗 その29

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

先週に引き続きセガサターンソフトの片付けをした。
Rimg0001
ギャルゲーが多めだ。
とりあえずプラケースを捨てて、ディスクをダイソーの12枚収納のケースに入れて説明書も残して整理した。
結局、心霊呪殺師太郎丸というゲームは見つからなかったが、セガサターンのハードを仕舞ってあるコンテナ箱の方に入っているのかもしれない。