目のかゆみの原因は、緑内障の目薬のタプロスと飲み物の組み合わせのせいかもしれない。
去年末から今年のはじめのあたりに酷い目の痒みで悩んでいた。
最近は治って落ち着いてきていたのだが、ときどき痒みが生じることがあり、原因が分からずなんとなく困っていた。
先週、原因は毎日点眼している緑内障の目薬のタプロスのせいではないかと思い当たった。
続きを読む
目のかゆみの原因は、緑内障の目薬のタプロスと飲み物の組み合わせのせいかもしれない。
去年末から今年のはじめのあたりに酷い目の痒みで悩んでいた。
最近は治って落ち着いてきていたのだが、ときどき痒みが生じることがあり、原因が分からずなんとなく困っていた。
先週、原因は毎日点眼している緑内障の目薬のタプロスのせいではないかと思い当たった。
続きを読む
アトピー性皮膚炎を患っている。
なんか膝の裏あたりが非常に痒くなって、つい掻きむしって真っ赤になってしまった。
皮膚科の医者に行って薬を貰おうと診察して貰ったら、アトピーだと診断された。
マイザークリームという塗り薬を塗ったらすぐに良くなった。
あまり酷くなかったので、深刻に考えなくてもいいのかな。
アトピーの原因はよく分かってなくて、医者から遺伝とかあるようなことを言われた。
ネットで調べてみると、カビ由来のタンパク質が原因だとかいう説もあるようだ。
→ カビのタンパク質でかゆみ アトピー性皮膚炎、広島大
他にも、菌の異常繁殖が原因という説もあるらしい。
→ 【それは本当か】アトピー性皮膚炎の原因が細菌の異常繁殖と判明!【希望】
塗り薬でなくて抗生物質を飲んだ方が効くのだとか?
—
追記
ステロイド系の塗り薬で1週間から10日ほどで治った。
断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。
先週でプレステ2用ゲームソフトを片付け終わって、今度はセガサターンソフトの片付けに取りかかった。
コンテナ箱で2箱ほどあるが、あまり捗っていなくて今週は週末までに片付かなかった。
CD用の収納ケースの買い置きが切れてしまい、近所のダイソーでも品切れになってしまっていたりする。
ちょっと遠くのダイソーまで行って買ってきて、来週までには片付けたい。
ゲームソフトを一通りチェックしたけど、なんか足りないようだ。
例えば心霊呪殺師太郎丸というゲームは買ってたはずで、あるはずなのに今回の2箱には見つからなかった。
もう1箱くらいどこかに埋もれるのかもしれない。
断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。
今週はプレイステーション2用の北米版ゲームソフトを片付けた。
コンテナ箱に2箱分という量だ。
続きを読む
先月、エアコンの付けっぱなしで寝てカゼをひいてしまった。
5月なのに急に暑くなり、夜寝苦しい熱帯夜のような感じだった。
そのため夜寝れなくて、今年初めてエアコンの冷房をつけてそのまま寝てしまった。
そのせいか、カゼをひいてしまった。
医者に行って薬を貰って養生したのだけど、2週間くらい治らなくてほとんど寝ていた。
エアコンの設定温度は29度にしていたのだけど、どうも設定がちゃんと機能していないようだ。冷えすぎのようだ。
エアコン本体についているセンサーの温度と、実際に寝ている人の周囲の温度は別物なのだろう。
温度センサーと赤外線リモコン制御回路をつないで、温度が下がりすぎたら自動でエアコンを切るような自作の電子工作をすればよさそうな気がする。
あるいはサーキュレーターで、冷風をエアコンの方向に戻すような風を作ってやれば、自然とフィードバック系になるのではないだろうか。
一時的に株よりも投資信託で毎月分配型のものを沢山買ってみた。
確かに毎月ちゃんと月給に近い額が入ってくるという安心感があったが、特別分配という元本を取り崩す形での分配で、投資信託本体の価格が下がり続けていずれ分配金も先細りしてしまいそうだ。
ある程度黒字になったところで売却してしまった。
いくつかの投資信託は赤字で損切りした。
トータルではある程度プラスになったようだ。
再投資型のものを今は少し買っている。
続きを読む