travel」カテゴリーアーカイブ

大阪の八尾市立大正コミュニティセンター(八尾市役所大正出張所)に行ってきた

大阪の八尾市立大正コミュニティセンター(八尾市役所大正出張所)に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その365)

大阪の八尾市の南のほうにある市役所出張所、兼、コミュニティーセンター、兼、水防センターだ。水槽の展示があるというのをXのtweetで知った。
(ちなみに八尾市役所にも水槽の展示がある。)

続きを読む

奈良県の大和郡山市役所交流棟みりおーのに行ってきた

奈良県の大和郡山市役所交流棟みりおーのに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その363)

表記は正しくは「みりお~の」らしい。
市役所の敷地内に2023年7月に新しく作られた場所だ。市役所と違って土日も開放されている。
見聞録:新市庁舎交流棟みりお~の(大和郡山市) 金魚何でも相談、文庫250冊 親子広場、福祉ショップも /奈良 – 毎日新聞
(前に、金魚ストリートに来たときについでに市役所の金魚の水槽は見に来た。そのときは2022年なのでまだ交流棟は無かった。)
交流棟に金魚の水槽の展示があるというのをXのtweetで知ったので奈良に来たついでに立ち寄ってみた。

続きを読む

奈良県の金魚ミュージアムに行ってきた (2回目)

奈良県の金魚ミュージアムに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その362)

前回、2019年に見に来ている
その後、リニューアルをしていて新しい展示が増えているらしいので、見に来た。

前は、奈良祭都(ならさいと)という名前のテーマパークっぽい場所の一部だったのだが、奈良祭都という名前はやめてしまって、金魚ミュージアムという名前を前面に出していく方針に変えたようだ。

続きを読む

近鉄3日間フリー切符で大阪方面の食べ物屋とかにいろいろ行って来た

近鉄3日間フリー切符(近鉄週末フリーパス)で大阪方面の食べ物屋とかにいろいろ行って来た。

1日目。
まず、寿しまつもと、というミニ水族館がある寿司屋というところに行った。
大阪の長尾市にある店だ。

続きを読む