iPadの感圧式Bluetoothスタイラスを手に入れた。
Adonit Jot Touchという製品だ。iPadやAndroidタブレットをペンタブレット化できるらしい。
Adonit Jot Touch Bluetooth搭載筆圧対応スタイラスペン ガンメタリック JOTT-GM(Amazon)
続きを読む
「Android_and_Other_Mobile」カテゴリーアーカイブ
マルチポートのUSB充電用ACアダプタを買い替えた
Ankerの安い製品を買って使っていたのだけど、故障して使えなくなってしまった。
ELECOMの700-AC011WAZという製品に買い替えた。
3月から使っているが故障する気配はなく、安心してiPhone/iPadを全部繋いで充電に使っている。
【Amazon.co.jp限定】 サンワダイレクト 50W 6ポート USB充電器 急速充電 高出力10A 出力自動判別 ホワイト 700-AC011WAZ 【20ヶ月保証】(Amazon)
続きを読む
DevFest Japan 2015 Summer – Google I/O 2015 報告会に行ってきた
DevFest Japan 2015 Summer – Google I/O 2015 報告会に行ってきた。
今年のGoogle I/Oは驚くような新しいものの発表があまりなかったそうだ。
CardboardというダンボールHMDの新バージョンが発表されたそうだ。
続きを読む
Nexus 9にAndroid Mプレビュー版を入れてみた
Nexus 9にAndroid Mプレビュー版を入れてみた。
本当はプレビュー版が出てからすぐに試したかったのだけど、64bitアセンブラを使ったテスト用のNexus 9の環境を消してしまうのが嫌で、他のNexus 7やNexus 10でプレビュー版が出ないか待っていた。
しかし、出そうに無いのであきらめてNexus 9にAndroid Mプレビュー版を入れた。
手順どおりに入れたけど、ユーザーエリアは今回は消さないでflashされたようで、アカウントとか設定はそのまま引き継いでAndroid Mが起動した。
続きを読む
Galaxy Note 3の非純正大容量バッテリーMUGEN POWERが膨らんでしまった
Galaxy Note 3の非純正大容量バッテリーMUGEN POWERが膨らんでしまった。
去年の8月31日から使い始めてまだ1年経ってないのだけど、膨らんで装着できなくなり、使えなくなってしまった。
続きを読む
リモコン式のボールのガジェット「Sphero」
リモコン式のボールのガジェット「Sphero」というのがある。
自分が買ったのは初代のSpheroだけど、今はSphero 2.0という改良版が売っているようだ。
【日本正規代理店品】 Orbotix Sphero 2.0 white S003AS(JP)(Amazon)
続きを読む
昔、iPhone用のボール型遠隔シャッターデバイスがあった
昔、iPhone用のボール型遠隔シャッターデバイスがあった。
iPhone3GSからiPhone4に買い替える前の3GSを使っていた頃に購入したのだった。
●ロワ/ROWA 【アプリ不要】各社スマホ のiOS Android 通用新型 遠隔操作 Bluetooth 無線 ワイヤレス リモート シャッター 【グリーン】(Amazon)
続きを読む
指輪型デバイス「Ring」を手に入れた
指輪型デバイス「Ring」を手に入れた。
新型Ring ZEROの白いやつだ。
Ring ZERO Lサイズ White RPW-001-03
続きを読む
ぷららSIM(無制限)を手に入れた
ぷららSIM(無制限)を手に入れた。
ぷららSIM「ぷららモバイルLTE」をWebで申し込んで、SIMと説明書が届いた。
初期設定でちょっと悩んだ。
続きを読む
昔の腕時計型の関数電卓が出てきた
昔、こういう腕時計型の関数電卓が出てた。
カシオのCFX-200という製品だ。
Apple Watchが発売されたけど、Apple Watch用の関数電卓アプリとかあるのかなあ。
ちなみにAndroidスマートウォッチ用の関数電卓アプリは存在しているようだ。