Android_and_Other_Mobile」カテゴリーアーカイブ

Amazon Fire TV用のUSBゲームパッドを自作できないか

Amazon Fire TV用のUSBゲームパッドを自作できないか考えている。

Playstation4のコントローラーのDualShock4をUSBでAmazon Fire TVに接続するのを試してみたところ、完全には動かなかったが方向ボタンや決定ボタンなどある程度は動作することが分かった。

自分でUSBゲームパッドを作ってうまくボタンをアサインすれば動くものが作れそうな気がする。
ArduinoのEsploraを流用して作るとか、ゲームパッドのキットを流用して作るとか、あるいはUSB対応のPICマイコンでそういうサンプルコードがあるので、それを元に作るとか考えている。

Amazon Fire TVのリモコンをファミコンコントローラーに改造できないか

Amazon Fire TVを使っていろいろと試し中だ。
Amazon Fire TVのリモコンを分解して基板を取り出してファミコンの2Pコントローラーの筐体に入れるという改造はできないだろうか? というのを考えている。
Img_3197
昔、ファミコンコントローラー型のテレビリモコンというのが売っていたりしたので、ファミコンのコントローラーでAmazon Fire TVのリモコン操作をしても良さそうな気がする。
NINTENDOファミコンコントローラー型TVリモコン(Amazon)
続きを読む

Amazon Fire TVの分解情報

Amazon Fire TVの分解について情報を調べている。

ぱっと見た感じ、Amazon Fire TVの筐体にはネジ穴とかが無く、分解方法が分からない。

定番のiFixitというサイトに分解情報があった。
Amazon Fire TV Teardown – iFixit
筐体をこじ開けるのが面倒だけど、そのあとは簡単みたいだ。

(追記)
とりあえず開けてみたが、これ以上は分解せずにそっと閉じた。
Img_3204

Amazon Fire TVでAndroidアプリを動かすには

Amazon Fire TVを使っていろいろと試し中だ。
Amazon Fire TVでAndroidアプリを動かすには、どうするのか調べ中。

まずはADBで接続しなくてはいけない。
Connecting ADB

接続したあとは、adb install ○○○.apkなどとコマンド入力すれば、アプリをインストールすることができるそうだ。
Installing and Running Your App

起動にもいちいち外部からコマンド入力するのは面倒だ。
なにか方法はないのかな?

Amazon Fire TV用のゲームパッド

Amazon Fire TVを使っていろいろと試し中だ。
Amazon Fire TV用のゲームパッドは、Amazonの純正品以外にも対応しているものがあるようだ。

純正品
Amazon Fire Game Controller

NykoのPlaypad proという製品が使えるらしい。純正品よりも実売価格が安いようだ。
PlayPad Pro for Amazon Fire TV

あと、MOGA Proという製品も使えるのだとか(?)
POWER A MOGA Pro Mobile Gaming System

純正のゲームパッドは品薄みたいですぐには入手できないようなので、Nykoの製品を入手したい。

Amazon Fire TVを使ってみる

Amazon Fire TVを使ってみる。
(元の記事はこちらに書いていたものをblogに書き直ししている)

Amazon Fire TV(北米版)を海外のネットオークションを使って手に入れた。試してみる。(2014-04-13)


Amazon Fire TVを買うと、本体とリモコンとACアダプタが付いてくる。

HDMIでテレビ/モニタに接続して使う。
オーディオ出力はHDMIか光出力しかないので注意。

ネットワークは有線かWiFiで接続できるが、技適の問題があるのでWiFiを使わずに有線で接続した方がよさそう。
リモコンはBluetoothの電波式なので、これも技適の問題がある。こちらはPC用のUSBキーボードで代用可能(後述)

(1) 初期設定
ネットワークに接続すると、Amazonのアカウントを聞いてくる。
北米Amazon.comのアカウントを入力した。(普通に日本の住所と日本のクレジットカードでアカウントを作れる)
アカウントを設定すると、チュートリアルの動画が流れた。

Amazon Primeの1ヶ月間の無料トライアルを使うかどうか聞いてきたので、つい申し込んでしまった。

(2) 映画、TV番組の視聴
Amazon Primeでかなりの量の映画とかTV番組が無料で視聴できるというので、試してみる。
しかし、映画やTV番組を再生しようとすると、地域制限で再生できないというような表示が出た。

やはり日本からはAmazon.comの映画やTV番組の視聴ができないうようだ。

予告編のTrailer動画については再生できた。

Amazon Primeお試しを申し込んでしまったのだけど、結局映画とかTV番組のコンテンツは日本からは再生できないので、解除する。
放っておくと年99ドルの有料のAmazon Primeに移行してしまうので、ちゃんとしないといけない。
Amazon Fire TV上から解除するの方法がわからなかったので、PCからwebでお試しの延長しない設定をした。

(3) ゲーム
Amazon Fire TV、ゲームアプリはダウンロードして遊ぶことができる。

Reptide GP2という水上バイクレースゲームで遊んでみた。

ゲームパッドがないのだけど、標準のリモコンでも遊ぶことができる。リモコンは光学式ではなくてBluetoothだからゲームにも十分使えるようだ。Wiiリモコンみたいな感じか。

USBポートにPC用のゲームパッドを接続すれば認識され使えるっぽい。デジタルの方向パッドやアナログの左スティックでメニューのカーソルは動かせる。しかし、トリガーボタンがまったく反応せず決定とかできない。
Dual Shock4も試したらこっちは四角ボタンで決定とかできるようだ。

まだゲームソフトは少ないが、そのかわり今出ている物は無料のものが多い。

有料のゲームもあるのだけど、日本から購入できるのだろうか? 試してみる。
(あるいはAmazon Coinというのでも購入できるらしいのだけど、日本からはAmazon Coinを入手できないようだ。)
とりあえず有料のゲームでTerrariaというのをダウンロード購入してみる。価格は$4.99だ。

無事、購入することができた。(前にこのゲームは北米PSNでPLAYSTATION3版を買ってるからダブってしまった。)
Terrariaを起動してみると、このゲームパッド必須なので、ゲームパッドが無いと起動時に警告が出る。

Dual Shock4を繋ぐと誤魔化せるようだ。

しかし、方向入力以外の操作が全滅で遊ぶのは無理だった。
やはり純正のゲームパッドを買わないといけないようだ。

(4) ゲーム以外のアプリ
NetflixとかHuluとかのアプリはやはり日本からは使えなさそう。
PANDORAも駄目だった。
BloombergTVというアプリは日本からでもニュース動画は再生することができた。いいね。

あと、インターネットブラウザは入っていないようだ。

(5) リモコンの使い勝手
純正リモコンの検索機能を試してみてるけど、音声検索はまあ良さそうな感じ。
ただ、検索対象を映画とかアプリとか絞れないせいで、ゲームアプリ探しには向いてないのかも。
テキスト検索はリモコンで文字入力するのが苦痛で使いにくい。

(6) USBキーボード、マウス
PC用のUSBキーボードを接続すると使うことができる。
カーソルキーとEnterキー、Escキーで基本操作ができる。
検索機能ではキーボードでアルファベットもちゃんと入力できる。
ゲームはキーボード操作は対応していないようだ。

マウスも接続すると認識する。マウスカーソルではなく、丸いスポットが表示される。
右クリックで画面上のボタンとかはタッチできるが、大半のメニュー操作がマウスに反応しないので使い物にならない。

(7) OS
OSは、Androidベースらしい?

ADBでデバッグモードとかも備えている。

まとめ

AppleTVに近い競合するライバル商品だと感じた。

映画とかTV番組の視聴デバイスとしては優秀だし、さらにそれに加えてゲームの市場に切り込んでいくための準備もばっちりに感じられる。

とりあえず映画とかTV番組が日本からは使えないけど、ゲームはいけるのでゲーム機として使うことができる。

Amazon Fire TV用に無料のゲームとか増えそうな予感。(AmazonのAndroidストアは日替わり無料アプリ/ゲームがあるので)

ゲームパッドなしでリモコンで遊べるゲームもあるが、純正ゲームパッドを入手したほうがよさそう。

追記:
 blogに追記を書いている。
 http://www.kako.com/blog/?s=Amazon+Fire+TV

NYKOゲームパッドを入手した
 → Amazon Fire TV用にNYKOゲームパッドを入手した

追記
 Amazon FireTV stickも試してみた。
 → Amazon FireTV stickを使ってみる

Dual SIM Androidスマートフォン covia CP-F03a

Dual SIM Androidスマートフォン covia CP-F03aというのが発売されたので入手して試してみた。(2014-03-21)

(元の記事はこちらに書いていたものをblogに書き直ししている)


CP-F03aとは

CP-F03aは、SIMロックフリーなDual SIMのAndroidスマートフォンである。

参考
SIMフリーのデュアルSIMスマホが2万円で登場 SIMは簡単に切り替え可能
Coviaの4コアAndroid FleaPhone CP-F03aが来た! OSAKANA TAROのメモ帳

SIMを2枚での運用を試してみたかったので買ったみた。

 CP-F03本体



ちゃんと技適のマークの画面表示もある。




前にもDual SIMのAndroidスマートフォンの海外版を買っていたりする。(他にもiPhoneのDual SIMアダプタとか試したり)

 SonyのXperia TIPOと、SamsungのGalaxy Grand DUOSと、coviaのCP-F03a

 しかし、以前に入手したこの2機種は、問題があり使うことができなかった。
 まず1つには技適の問題がある。
 基本的には3G+GSMのハードウェアなので、3GのSIMを2枚入れたときに同時には使うことができない。
 それなら切り替えて片側のみを3Gで使って、もう片方を使うときだけ切り替えて使うということをしたかったのだが、
 Xperia TIPOやGalaxy Grand DUOSではそういう使い方ができなかった。

 CP-F03aの場合には、3GのSIMの2枚入れて同時に使うことはできないというのは一緒だが、切り替えて使うのが可能である。
 実際にドコモで契約した音声通話用のSIMと、同じくドコモで契約したデータ通信専用SIMの2枚を入れて試してみた。
 SIMの切り替えはできたのだが、操作が少し面倒だ。
 設定 → 無線とネットワーク その他… → モバイルネットワーク → 3Gネットワークというメニュー操作をすると、3Gネットワーク設定の画面が出るので、そこで「SIM1 is 3G only」か、「SIM2 is 3G only」を選択することでSIMのどちらを3Gにするか設定することができる。面倒ではあるが切り替えできるのはありがたい。



 ちょうど長いこと使っていたGalaxyNoteの有機ELパネルが焼き付きが酷くなってきて他の機種に乗り換えようと考えていたところなので、CP-F03aを使ってみようと思う。

(追記 2014-03-24)
 SIMの切り替えの手順はもっと簡単な方法があるというツッコミをおさかなたろうさんからいただいた。


 画面上部からスワイプ操作してドロワーを開いて、右上のアイコンをタッチすると次の画面になる。


 この画面で、一番右下のSIM選択をタッチするとSIMを切り替えることができる。


(追記。 電話アプリ起動中にドロワーを表示させると、SIMの選択っぽい表示が出る。しかし、これを使ってもSIMは切り替えできないようだ。)


CP-F03aのファームウェア更新

なぜかときどき再起動が掛かることがある。CP-CRASHという現象だそうだ。
ファームウェアが初期のままのCP-F03aではよく起きるらしい。
ファームウェアは何度か更新され現在は20140327というビルドのものなのだけど、それでもまだ稀に発生するようだ。

(後日加筆 2014-04-24)
ファームウェア 20140415というアップデートが出ているので入れてみた。とりあえず今のところは再起動は発生していない。



CP-F03aをAndroid 4.4 KitKatにアップデートできるか?

アップデートが近日出るのかも。動作サクサクなのだとか。
CP-F03aにAndroid 4.4 KitKatを入れると、メモリは512MBのままで、動作サクサクに。



CP-F03a用のレザーケース

 CP-F03aの大きさはGalaxy Nexusに近いので、Galaxy Nexus用のレザーケースが使えそうだ。


 PDAirの縦開きタイプのケース
 画面下の端のソフトウェアボタンが隠れてしまうので、その部分をカットすれば使えそう。
 (GalaxyNexusで使っていたとき、画面の左上部分を少しカットして使っていた)


 
 CAPDASEの横開きタイプのケース
 外形がGalaxyNexusだと少し丸みを帯びているのに対してCP-F03aは角張っているため、完全にはフィットしない。
 しかし、本体をホールドする部分が柔らかめの樹脂のような素材のバンパーのようになっているので、入れてみると割と良い感じに入る。
 カメラ用の背面の穴とかの位置もピッタリと合っている。
 (このケースがお薦めなのだけどもう売っていなかったりする)

 (後日加筆 2014-04-24)
 ドコモのらくらくスマホ用のカバーも加工して使えるらしい。
 → 使えればいいので、切り口とか色々汚いですが、CP-F03a のカバー装着画像。元はドコモのらくらくスマホ用です。



(追記 2014-05-05)
 エディオンで月額1934円でSIMカードとセットでも販売されているそうだ。
 → エディオン、月額1934円からのSIMフリースマホFlea Phoneを限定販売。デュアルSIMスロットにOCNモバイルONE

未だに初代GalaxyNoteを使っている理由

未だに初代GalaxyNoteを使っているのだけど、その理由は何なのだろうか考えてみた。

最近iPhoneはやっとiPhone4に買い替えたのだけど、iOSのアプリはiOS7がこれから必須になるため、iOS7のぎりぎり動く機種で一番安く手に入るということでiPhone4にした。
しかし、iPhoneはもっぱらゲームアプリで使うだけで、メインで使うのは初代GalaxyNoteという状態がずっと続いている。
続きを読む