正月なので、おせちとか雑煮を食べてる。
セットの高いのを買っても食べきれないので、ローソン100のバラ売りのものを適当にいくつか買った。盛りつけてみたらチョイスが地味すぎるし彩りが寂しい。

売っているものを見てみた感じ100円のものが少なくなっていて150円のものが多くなっている。2023年~2024年は値上げが多い年だったが、今年(2025年)もさらに食料品の値段が上がりそうな感じだ。
続きを読む正月なので、おせちとか雑煮を食べてる。
セットの高いのを買っても食べきれないので、ローソン100のバラ売りのものを適当にいくつか買った。盛りつけてみたらチョイスが地味すぎるし彩りが寂しい。
売っているものを見てみた感じ100円のものが少なくなっていて150円のものが多くなっている。2023年~2024年は値上げが多い年だったが、今年(2025年)もさらに食料品の値段が上がりそうな感じだ。
続きを読む低糖質パスタCarboffを食べてみた。
はごろもフーズから出ている。
麺だけでなく、パスタソースも低糖質のものが出ている。
試しに買ってみた。(ちょっと前に買って食べたのだがblogに書き忘れていた。)
千種区の池下でラーメン自販機を見つけたので、1つラーメンを買ってみた。
(前に金山駅の近くにあったラーメン自販機が無くなってしまったのだが、こちらで買えるのは助かる。)
千種の区役所(仮庁舎に移転する前の工事中の場所)の東側で、千種の警察署の近くだ。
常滑の大蔵餅の餅作り体験をしてみた。
じゃらんで見つけて面白そうなので申し込んで、行ってみた。
・【お餅のお土産付き!】3種のお餅をお茶を飲みながらお召し上がりいただけます♪。思い出作りにいかがですか?☆彡-大蔵餅 – じゃらん遊び体験