Nintendo Switchを分解して調べてみた。
Amazonで予約したのだけど、発売日(2017年3月3日)に届いた。

コントローラーのJoyConを分解して壊してしまってもよいように余分に注文しておいた。

Joy-Con (L) / (R) グレー(Amazon)
続きを読む
Nintendo Switchを分解して調べてみた。
Amazonで予約したのだけど、発売日(2017年3月3日)に届いた。

コントローラーのJoyConを分解して壊してしまってもよいように余分に注文しておいた。

Joy-Con (L) / (R) グレー(Amazon)
続きを読む
昔、アメリカ版のぷよぷよ(for Macintosh)というのがあった。
Qwirksという名前でSpectrum HoloByteという会社から発売されていた。昔、買っていた。
断捨離をしていたら説明書だけ見つかった。ソフトのメディアのCD-ROMとか箱は見つからない。

写真はQwirksの説明書と、PC-9801版のぷよぷよ説明書だ。
続きを読む
VRの18禁同人ゲーム「なないちゃんとあそぼ」をOculus Rift DK2で試した。
PC(CPU: Core i7-2600, RAM: 32GB, video card: GeForce 750Ti, OS: Windows 7)はゲーム用のいつものPCだ。
入手方法はコミケではなく、とらのあな通販で入手した。

しかし、残念ながら自分の環境ではうまくOculus Rift DK2で表示が出なかった。
DK2側は真っ暗な表示のままだ。
PCの画面は上記のスクリーンショットのような表示が出て、DK2の向きやトラッキング位置に反応して変化する。
続きを読む
Oculus Touchを手に入れた。

海外のネットオークションで買ったので、サポートとかは付いて無い状態だ。
まだOculus Rift CV1を手に入れていないので、使うことが出来ない。
続きを読む
前回の、Oculus Touchを体験コーナーで触ってみたのだけど という話の続き。
電球を自作する体験スクールというイベントに参加するのに東京に行ったので、ついでに秋葉原に行ってOculus Touch体験コーナーに行ってみた。
G-Tune Garage秋葉原店に行ってみた。
前にHTC Viveの体験で来たことがある。
早速、店員に聞いてみたのだが、Oculus Riftが故障してしまって修理中なので体験はできないそうだ。残念。
秋葉原にはもう1店、Oculus Touch体験コーナーをやっている場所がある。
mouse秋葉原ダイレクトショップだ。

こちらは予約が必要だ。
続きを読む
Oculus Touchを手に入れるのだけど、失敗したかもしれない。
Oculus Touchを手に入れようとしている。
この間、体験デモに行ったが、どうも本来の性能を発揮できていないデモだったようだ。
体験デモの感想を書いたら、こんなTweetが!
本当のTouchをお見せしましょう。 https://t.co/RFuC2rDMc8
— GOROman (@GOROman) 2016年12月12日
本当に見せてくれるというわけではなくて、美味しんぼの山岡士郎のセリフのパロディっぽい。
きっと「お前はまだOculus Touchを知らない」と言いたいのだろう。
続きを読む
Oculus Touchを体験コーナーで触ってみたのだけど、ちょっと期待しすぎたようだ。
Oculus Touchが発売になり、各地で体験デモがスタートしている。
・「Oculus Rift」向けVRコントローラー「Oculus Touch」が遂にローンチ! GameSpark – 国内・海外ゲーム情報サイト
・Oculus Rift用コントローラー「Oculus Touch」の体験デモがスタート (取材中に見つけた○○なもの) – AKIBA PC Hotline!
・ASCII.jp:G-Tune:Garageにて「Oculus Touch」をガチ体験
名古屋でも、大須のGoodWillのG-Tune Garageで体験できるというので、行ってみた。

続きを読む
VR NAGAKUTEに行って、脱出病棟Ωをプレイしてきた。
イオンモール長久手にVR NAGAKUTEがオープンしたので、行ってきた。

続きを読む
小型PC「GPD WIN」を手に入れた。
任天堂3DS-LLくらいの大きさだ。

(VANGOOD)ポケットサイズWindows10ゲーミングPC GPD WIN 64GB Intel Atom X7-8700 Quad Core 5.5 Inch Windows10 GamePad Tablet [並行輸入品](Amazon)
続きを読む