福井県内水面総合センターに行ってきた

福井県内水面総合センターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その59)
20160405_105423
20160405_105531
福井県の九頭竜川にある水産試験場のような施設で、水族館的な水槽展示もしている。
内水面(ないすいめん)というのは、内水面漁業のことで、淡水の漁業を指す言葉だ。
内水面漁業 – Wikipedia

名古屋から青春18切符を活用して日帰り旅行で行ってきた。
名古屋駅から福井駅まで鈍行列車を乗り継いで移動し、福井駅からえちぜん鉄道に乗り換える。
えちぜん鉄道はJRの青春18切符が使えないので、切符を購入。往復で。
20160405_095831
20160405_104242
ワンマン電車なのだけど、車掌が乗っていた。
20160405_104248
観音町(かんのんまち)駅で下車。小さな無人駅だ。
20160405_104258

駅に、福井県内水面総合センターへの案内地図が出ている。
20160405_104425

徒歩で、10分くらいで着いた。
20160405_104736
20160405_105343

見学する。見学できるのは、展示棟とふれあい広場だそうだ。
20160405_105444

管理棟の入口から入ると、入口から右方向がそのまま展示棟に繋がっている。
20160405_105531
20160405_110611

水槽展示を見学。
大型水槽で、下流の魚の水槽。
20160405_105850
20160405_105900
20160405_105919
鯉がでかい。1メートルくらいありそうだ。鮒も30cmを超えてそう。

中流水槽。
20160405_110011
20160405_110017
20160405_110029
鮎の稚魚。稚鮎。

上流(渓流)水槽。
20160405_105936
20160405_105946

外来魚水槽。
20160405_110043
20160405_110047

20160405_110131
20160405_110139

20160405_110840
施設のメインは鮎の飼育のようだが、展示はサクラマスやカマキリ(アラレガコ,アユカケ)推しのようだ。
20160405_105550
20160405_105723
20160405_105739
20160405_105751
20160405_105801
アユカケを養殖して、郷土料理用に供給するという計画らしい。
20160405_110739
20160405_110755

サクラマス展示。管理棟の方にあったので見落としそうだった。
20160405_111010
20160405_111028
20160405_111037

20160405_111017
20160405_111025

ふれあい広場。魚とふれあうような展示はしてないようだ。
20160405_110156
20160405_110213
広場から九頭竜川の堤防に上がることができる。
20160405_110305
20160405_110350

見学はこれで終了。
このあと、福井駅に戻ってJR九頭竜線で越前大野駅に行き、越前大野城やイトヨの里を観光した。
福井県の本願清水イトヨの里に行ってきた




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

4 + 3 =