スマートコンセント Mini Smart Socketを動かすのを試してみた

スマートコンセント Mini Smart Socketを動かすのを試してみた。

スマートコンセントWeMoを使うのを試していたのだけど(Amazon Echo DotでスマートコンセントWeMoが使えない, Google Home Miniを手に入れたので、スマートコンセントWeMoを動かしてみた)、最近はもっと小型の似た製品が安く売っているらしい。

スマートプラグ WiFi コンセント SDlife ソケット 家電アウトレットスイッチ Alexa対応 ワイヤレスリモートコントロール Android/iOS対応 3種類選び(Amazon)

とりあえず、動かすのを試してみた。
初期設定の仕方の流れとしてはWeMoなどと同様で、iPhoneのアプリで設定を行う。
TuyaSmartという名前のアプリを使った。(Smart LifeというアプリでもOKらしい?)
説明書が分かりにくいし、アプリも分かりにくい。
日本語が変なのを差し引いても、どういう操作で初期設定ができるのか分かりにくすぎる。


何とか設定をして、iPhoneでコンセントのOn/Offができるようになった。

Google Home Miniで使いたいのだが、自動検出でこのデバイスを見つけてくれなかった。


買ってしまった後で気がついたのだが、技適が無いので日本国内で使うのはマズいようだ。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

10 × 1 =