0.96インチ2色OLED(128×64,SSD1306,I2C)をArduinoに繋いで試してみた

0.96インチ2色OLED(128×64,SSD1306,I2C)をArduinoに繋いで試してみた。

2色と言っても、(縦の)64ラインのうち上の16ラインだけ黄色で、残りが青色で、それぞれ単色で表示される領域が分かれているという品物だ。
Amazonで購入した。

Homefunny0.96″ I2C IIC シリアル 128×64 OLED LCDディスプレイ に対応 ブルーイエロー フォント (Amazon)

動作させる方法は、以前に試した128×32の0.91インチOLEDモジュールと一緒だ。
0.91インチ単色OLED(128×32,SSD1306,I2C)をArduinoに繋いで試してみた

電源の3.3VとGNDとI2CのSDA,SCLを接続して、AdafruitのSSD1306ライブラリを使って動かすことができた。

黄色の領域と青色の領域の境界に隙間があるので、またがって表示させると分断されてしまう。

2色以外にも白の単色の128×64のOLEDモジュールや、青色の単色の128×64のOLEDモジュールもESP32マイコンで使われているのを前に試してみた。なので、この2色のOLEDもESP32マイコンで動かすことは普通に簡単にできるだろう。
0.96インチ単色OLED(128×64,SSD1306,I2C)が載っているESP32マイコンボードで表示を試してみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

66 − = 62