大阪の万博記念公園 自然観察学習館moricaraに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その224)
大阪万博の跡地の万博記念公園内にある自然学習施設だ。
ミニ水族館的な水槽展示があるというので行ってみた。
名古屋から青春18きっぷを使った日帰りで行ってみた。
万博記念公園はJRの駅からは遠いので、他の私鉄とモノレール線を乗り継いで行かないといけない。(前に、万博記念公園のすぐ近くのNIFREL-ニフレルに行ったときには、千里中央駅経由でモノレール線に乗って行った。)
今回は、バスを使って行こうとして失敗をしてしまった。
万博記念公園へ行くバス路線があるのは阪急バスで、複数の路線があるのをネットで調べて見つけた。
JRの駅からだと、JR吹田駅からの路線(?)と、JR茨木駅からの路線がある。
一日乗車券というのがあるのを見つけた。 → 1日乗車券|路線バス|阪急バス
なので、一日乗車券を使って万博記念公園と他に気になっている場所を阪急バスで回ればお得になるのではないかと考えた。
朝、まずはJR茨木駅まで行ってみた。これは失敗だった。
万博記念公園へのバスは土日にしか運行していない。平日に来てしまったのは失敗だった。
そして、乗車券の販売所は、茨木駅には無く、遠くの茨木市駅にしか無いらしい。
茨木駅では駄目なので、JR吹田駅に行った。
阪急バスの北口案内所に行こうとしたのだが、見つけられなかった。
自転車置き場の地下にあったらしい。
たまたまバス乗り場に何かの調査でバス会社の人が居合わせたので、万博記念公園への行き方とか一日乗車券の買い方とかを聞いてみた。
吹田駅から直接行ける路線は無いということだ。(路線図を自分が見間違えたか)
あと、一日乗車券は吹田駅のあたりは区間外なので売っていないということだ。
ここで、はじめて一日乗車券は阪急バス全線で使える券では無いというのに気がついた。
阪急バスの一日乗車券は、いくつかの狭い区間で、それぞれの区間内でだけ乗り放題になる乗車券だった。
とりあえず、千里中央駅行きのバスに乗車した。
このバスは阪急山田駅経由だ。
山田駅はモノレール山田駅があるので、千里中央駅まで行かなくてもモノレール線に乗り換えできるというのに気がついた。
モノレール山田駅からモノレール線で万博記念駅まで行った。
公園には徒歩数分だ。
入園券を購入し、入園。
公園内を自然観察学習館のほうに向かって歩いて行った。
ちょっと歩いて、到着した。
入口の前に水槽がある。メダカのようだ。
館内。
学習室は特に水槽の展示物は無い。
展示室。
円柱水槽。
壁の水槽。
モツゴが多い。
その他。
イモリ、カエルなど。
水生昆虫。
休憩スペースにもちょっと水槽があった。
その他の展示。
ナナフシ。
展示室側の入口脇に、カエルの水槽。
一通り見学した。
公園の入口に戻った。
途中で、太陽の塔の周りを散策した。
モノレール線に乗って、千里中央駅に行き、電車に乗り換えて江坂駅まで行った。
江坂花とみどりの情報センターに立ち寄った。
つづく。