名鉄電車2DAYフリーきっぷを使ってみた

名鉄電車2DAYフリーきっぷを使ってみた。

名鉄名古屋駅の北改札口の窓口で当日の朝に購入した。

最初は、券売機で買えるのかと勘違いしていて、そちらに行ってみたのだが、無人駅の券売機でのみ売っているらしい。名古屋駅の券売機では売っていない。

名鉄全線が2日間乗り放題で、値段は4000円だ。

ちなみに1日乗り放題のフリーきっぷは3300円だったりする。こちらは昼時間の(特急の)特別車にも乗ることができる。通勤時間で混んでいる時間帯とか早朝や夜遅くの電車が駄目ということだ。

名鉄の1日フリーきっぷは元を取るだけ乗るのが結構むずかしい。
沿線でどこかに遊びに行くにしても、行き先が開いている時間がだいたい何処も9時から18時くらいなので3から4箇所くらいしか行けない。3箇所だけだったり、場所と場所の距離が短い場合は元が取れなかったりする。
特急の特別車の料金を考えるとお得なのかもしれないが、昼間の時間帯は特急の一般車両でも普通に空いていて座席に座れるので、恩恵を感じない。

2DAYフリーきっぷならば、1日あたり2000円なので、3300円のフリーきっぷよりは元を取るだけ乗るのが比較的容易だ。


実際に、使ってみた。
ざっと書くと、
一日目は、名古屋駅→男川駅 , 男川駅→名鉄岐阜駅 , 六軒駅→羽島市役所前駅 , 羽島市役所前駅→名古屋駅と乗車して、1日分のノルマの2000円を超えて乗車した。
二日目は、名古屋駅→江南駅 , 江南駅→名鉄一宮駅 , 名鉄一宮駅→羽島市役所前駅 , 羽島市役所前駅→名古屋駅と乗車して、これも2000円を超えて乗車した。

なんとか元が取れるだけ乗車したのだが、それほどお得にはなっていない。



最近、シンウルトラマンのコラボ切符というのがあるようだ。

新鵜沼駅がシン・ウヌマ駅になっていたりする。
全部で新が付く駅は13駅あるようだが、新鵜沼駅以外はポスターが貼ってあるだけで、そんなに普段と変わらない。
対象の新のつく駅を8駅をまわると(あるいは5駅以上だけでもまわると)記念品が貰えるようだ。

1日だけのフリーきっぷでも、早朝から夜の終電あたりまで時間をかければ可能なのかなあ。


お城めぐり切符だと、1DAYフリーきっぷ付きでお城の無料券が付いて3280円となり、ちょっと安い。
名鉄 お城めぐりきっぷ|沿線まち歩き|でんしゃ旅・おトクなきっぷ|名古屋鉄道

だが、名古屋城や犬山城とかに行くとだいぶ時間を使ってしまうので、その他の城と他の観光地であちこち昼間の開いている時間に回るとかは無理だろう。


追記

セントレアの夜景を見に行くとか、名古屋から遠い場所の美味しいお店に夕食を食べに出かけるとか夜営業の動物園や水族館とかそういうのを夜に追加すると、元を取ることがちょっとだけ簡単になるようだ。
参考
2021年夏 名古屋・愛知のナイト動物園・アクアリウム・博物館特集!(豊橋市、美浜町、犬山市) – 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

8 × 1 =