福井県の本願清水イトヨの里に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その344)
前に行ったのは2016年なので8年ぶりの訪問だ。
去年(2023年)にリニューアルしたというので、行ってみることにした。
・「本願清水イトヨの里」がリニューアル 最新研究や大型模型など充実 【大野市ふるさとメール】 – 大野市ふるさとメール – 福井新聞ONLINE
今回また、名古屋から青春18きっぷを使った日帰りの旅行で行ってきた。
青春18きっぷで(2024年)3月16日からは福井駅に行けなくなってしまうので、その直前の3月15日に行った。(ついでに北陸新幹線の新駅の越前たけふ駅にも行ってきた。}
午前中は、トミヨ棲息の地と越前たけふ駅に行き、午後からは福井駅からJR越美北線で越前大野駅にまで移動した。
(ちなみに、3月16日以後に青春18きっぷの特例で敦賀の方向から越前花堂駅経由で越美北線の駅まで行く場合には3セクのハピラインふくいの区間を青春18きっぷで乗車することができる。)
13:48、越前大野駅に到着。
イトヨの里に行く路線バスは、時刻表を事前にチェックしたところ、電車の到着時刻と同じ時刻(13:44)に出てしまう。ちょっと電車の到着が遅れたのもあり、路線バスには乗れなかった。
現地で知ったのだが、市内循環バスが運行していて、イトヨの里の近くにも行くらしい。
ちょうどバスが13:49に出るところだったので飛び乗った。
バスは市役所のほうを通って、郊外のヴィオというショッピングセンターに行き、また市内の真ん中のほうに戻ってくる。
14:16頃、イトヨの里口というバス停に到着。イトヨの里からちょっと距離がある。
バス停から歩いてイトヨの里に着いた。
前に来たときと景色がだいぶ変わってしまっている。池の全面にネットが張られている。
鳥の防止用ではなくて、放流のイタズラがいくら警告しても止まらなかったからこんなふうにネットをすることになったようだ。
見学する。
湧き水が減ってしまう事態となったので、地下水を減らさないように取り組んで、冬にも田んぼに水を入れるようにしているのだとか。
シアター。
半地下の観察窓。
水槽展示。
一通り見学した。
帰りはバスの時間が合わないので、駅まで歩いて戻った。
山が綺麗に見える。
福井駅まで乗車し、駅の恐竜のロボットとかを見てきた。(18切符で福井駅に寄り道できるのはこの日が最後だ。)
福井からまた電車を乗り継いで18きっぷで名古屋に帰った。