mini PCI expressの小型3GモデムUC20-Gを手に入れた

mini PCI expressの小型3GモデムUC20-Gを手に入れた。
SORACOMで売っているのを購入した。

Quectelというメーカーの製品だ。

PCにUSBで繋げるためのminiPCIe→USB変換基板というのも買ってみた。

Mini PCI – E to USBアダプタSimカードスロット付きWWAN / LTEモジュール(Amazon)
続きを読む

部屋の整理とか減量メモ2018 その34

先週~8/26の分。

青春18きっぷで旅行に出かけたりして、部屋の片付けは進捗がない。
だいぶ夜は涼しくなったのだが、昼間は部屋が暑いというのであまり部屋で肉体労働できないというのもある。
肉体労働的はものを運んだりとかの片付けはできていないが、なにか修理するとかこまごまとしたことは割とできるようになってきた。

減量は、今週は1回だけエアロバイクを漕いだ。
旅行でほったらかし温泉に行った時にだいぶ坂道を歩いたので、翌日筋肉痛になってしまった。久しぶりの運動で久しぶりの筋肉痛だ。
2日ほど運動ができず、そのままずるずるとエアロバイクをサボってしまっている。

ミニカーにダミーの全天周カメラっぽいものを付けた

ミニカーにダミーの全天周カメラっぽいものを付けた。

スピードが出ない車なのでとろとろと走っていると、後ろの車はきっと迷惑に思っているのではと、ちょっと気になる。
煽られるようなことは無かったが、ゆっくり走っている必然性というかそういうのが見えるようになっていればいいのかなと思った。

例えば、Googleのストリートビュー撮影の車みたいに上に全天周カメラを載せていれば、ゆっくり走っていてもその理由は後ろの車からは一目瞭然だろう。

ということで、ダミーのカメラを付けてみた。見ばえはいまいちな感じだが、カメラが載っているようには見えそうだ。

ほうとうの食べ方で、冷ましてバターやオリーブオイルを付けて食べるといいらしい

ほうとうの食べ方で、冷ましてバターを付けて食べるといいらしい。
あるいは、野菜と麺が茹だったら味噌を入れる前に半分くらいお湯を抜いてスープがカルボナーラみたいになるまで煮詰め、それから少し冷まして七味とオリーブオイルをかけて食べるとうまいらしい。


続きを読む