タブレット機をノートPCのサブディスプレイとして使ってみる。

iPhone/iPadのiOS 13/iPadOS 13でLightning SDカードリーダー/USB周辺機器を繋いでみる。
Lightning SDカードリーダーを試しに購入してみた。

鍵の紛失防止で鍵束にくっつけるデバイスのお薦めはどんなのがあるのだろうか?
ここ半年くらいで2回も鍵を落として困ってしまったので、対策を考え中で、とりあえずはBLEの紛失防止タグというのを買ってみた。
GPSトラッカーでLTEで座標をそれ自体が送信し続けるようなものがあると安心なのだが、安くて小型なものは無さそうだ。(GPS botみたいな製品で小型なのがあればよいのだが。)
あとは、ストラップ型スマートフォンみたいなものはどうかと考えていたが、いまいち小型なものが見つからない。
それ以外の小型な機器を探していて、子供とかの迷子対策の腕時計型のGPSトラッカーや通話機能とかネット機能付きのスマートウォッチというのが思い当たった。
続きを読む鍵の紛失防止用にBLEタグを買ってみた。(最近、2回も鍵を紛失してしまったので、対策をすることにした)
Amazonで探すと何種類か見つかるのだが、その中のSAFEDOMEとかSD MINIという名前で売っているものを買ってみた。安かったので。 (追記。 自分がAmazonで買った時には1200円だったのだが、あとでチェックしたら値段が変わっている。安かったのはセールだったのかなあ。 )

キーホルダー型GPS 紛失防止タグ キーファインダー SAFEDOME 忘れ物防止 鍵 財布 探し物発見 追跡 スマートトラッカー(電池交換版) (ブラック) (Amazon)
続きを読むiPad Air/iPad Air2用にBluetoothキーボードを手に入れた。

KKmoon 81キー Bluetoothキーボード ワイヤレスキーボード 無線 キーボード 超スリム薄型 タッチパッド付き Android 3.0 Windows XP 7 8に適用 (Amazon)
続きを読む間違えて、iPad Airの中古を手に入れた。

iPadOSにアップデート可能な安い中古のiPadを買おうかと思って、いろいろとリアルの中古ショップやネットの中古を探していた。
iPad mini 4か、iPad Air 2か、iPad Air(3rd Gen)あたりが良さそうだと思って狙っていた。
落として割ってしまったiPhone 6sを、自分で修理してみた。
iPhoneを自分で修理するための部品は、Amazonで安く売っているみたいだ。ガラスのみは1000円で、ガラスと液晶がくっついて一体になっている部品だと2000円~2500円くらいだ。バッテリー交換もするので、分解して一緒に両方とも交換をする。

iPhone 6sを落として割ってしまった。
バンパー付き手帳ケースをつけてたのに、開いた状態で落ちたという。バッテリーがかなり劣化している状態なのでモバイルバッテリーを付けていたため、ケーブルに引っ張られて、そのせいでヤバい角度で落下したようだ。

バッテリーを自分で交換するため部品をAmazonで注文していて、すぐ次の日に届く予定だった。バッテリーが交換できていればモバイルバッテリーのケーブルに引っ張られてiPhoneがポケットから落ちなくて済んだだろうになあ。
あと、液晶保護用ガラスシートも買ってあったのだけど面倒で貼ってなかった、残念 。