今年(2016年)のまとめ
・退職後の無職生活の続き。”2年間の休暇”の3年目。
・生活の立て直し中。
糖尿病の治療のための体質改善と食生活改善 – 前半順調だったが後半に悪化。
経済的な基盤の改善 – 今年も駄目だった。
趣味のソフト作りや電子工作を充実させる – まあまあ順調。
—
糖尿病を患っているのでフィットネス通いと食事療法で生活を改善し、今年の前半にはかなりの減量できて、糖尿病も少しだけ良くなった。
室内で自転車漕ぎ運動をするためのエアロバイクを買って今年1年続けたのがは良かった。
しかし後半に気が緩んで外食が増えてしまって、体重が10%くらい増えてしまった。
リバウンドというものだろう。また減量のやりなおしだ。
退職金で株などをやっているが、儲からなかった。含み損。
去年も同じようなことを書いてるが、どうもうまくいかないし、コツが分からない。
もっと勉強しないといけないのか。
あと、
年の初めに抱負とか計画を書いていた。
上記と重複するのは割愛。
・blogを続ける。
・ソフト作り(趣味)を進める。勉強会に出てそれをテコにしてソフトを作る。
・Make系のイベントに出せるような電子工作を作る。
ということだが、7割くらい達成できたと思う。
blogは安直に旅行ネタ(水族館ネタ)が今年も多かった。
野鳥撮影を始めたのだけど、途中で中断してしまっている。
水耕栽培キットのネタも中途半端になってしまっている。
ファミコンミニのコントローラー改造のネタが少しバズったのだけど、一瞬だけだった。
blogから収益が上がれば楽なのだけど、月に数千円のレベルなので通信代とサーバー代を差し引くと少ししかプラスになっていない。
ソフト作り関係は、年初にメモを書いて以下の3つをやってみようと考えていた。
(1) LLVM用のコンパイラの解説っぽいのをblogに書くというのはできた。ただし、あまりまとまってない。
(2) Bluetoothでソフトを書いて、Wiiリモコンhackとかを再度やってみるというのを考えていた。電子工作でWiiリモコンを流用するものを作って一応手を付けたのだけど、前に作った物から横展開しただけで進歩させることはできなかった。
(3) ARでAruCoとかのライブラリを使ってみるというのは、とりあえず動かすところまではできた。
ソフトの勉強会については主に機械学習の勉強会に出ていた。5回くらいか。
しかし、自分でソフトを作ってみるまでには至らなかった。
VRやUnity,UE4についても少し勉強会に行ったのだが、自分でソフトを作るのはできていない。
Makerイベントに電子工作などを作って出すというのは、3回出展した。
NT京都とNT名古屋、大垣Mini Maker Faireの3つだ。
簡易ARメガネを作った。毎回、使い回しでない改良版や新作を出すことができた。