1/1~1/8の分。
断捨離は、いきなりサボってしまった。
一応PC周りや寝室などを片付けてレイアウトを変える計画を書いている。
減量は、土曜日に旅行に出掛けた以外は、ちゃんと毎日エアロバイク漕ぎをやった。
筋トレは2日だけスクワット運動をやっただけに留まった。
年末からサノレックスを処方して貰って毎日飲んでいるのだけど、今回はあまり効果が出ていない。
前は劇的に効果があったのに。なぜだろう?
1/1~1/8の分。
断捨離は、いきなりサボってしまった。
一応PC周りや寝室などを片付けてレイアウトを変える計画を書いている。
減量は、土曜日に旅行に出掛けた以外は、ちゃんと毎日エアロバイク漕ぎをやった。
筋トレは2日だけスクワット運動をやっただけに留まった。
年末からサノレックスを処方して貰って毎日飲んでいるのだけど、今回はあまり効果が出ていない。
前は劇的に効果があったのに。なぜだろう?
君の名は。 Another Side: Earthboundを読んだ。
君の名は。 Another Side:Earthbound (角川スニーカー文庫)(Amazon)。
続きを読む
新年(2017年)の抱負とか計画とか考えている。
退職後の無職生活が4年目に突入してしまう。
去年も書いていたが、経済的な問題で収入を得るための方法を改善したい。
株とかに投資しているのをもっと勉強して儲かるように改善させるとか。
就職活動やつなぎのアルバイトなどをしてみるとか。
退職前の不摂生な生活で煩ってしまった糖尿病と肥満の改善を去年前半でだいぶ減量して検査の値も良くなったのだが、後半に体重がリバウンドしてしまった。
また今年もやり直しだ。
去年の毎週の運動をblogに書いてチェックをするのはうまくいっているので、続けようと思う。
一昨年、断捨離をかなりやったので、生活を脅かすレベルの荷物の山をだいぶ片付けることができた。
ただ、まだ量としてはかなりあり、ある程度分別したとはいえコンテナ箱に詰めて積み上げただけの状態なので、もうちょっと整理したい。
前回は、PCのソフトやゲーム機のゲームを中心に片付けたのだけど、今年はPCパーツや電子工作の部品や本などに手を付けようと思う。
これも毎週のblogに書いてチェックをする。少なくとも週に1箱かできれば2箱整理していきたい。
あと、blogを続けるのはずっと継続する。
安直に旅行ネタで水族館ネタとか去年は多かったが、旅行の楽しさに目覚めてしまったので、今年も続けてしまいそうだ。とはいえ、そろそろネタ切れだ。
軽い山登りとかを減量と兼ねてやってみようかと考えている。
野鳥撮影を去年始めたのだけど、まとめが出来ていないので、あと少し続けてまとめを書きたい。
水耕栽培ネタは、電子工作と絡めてなにかやりたかったのだけど、電子工作無しでの栽培でうまくいかずに失敗をしている。失敗の原因がよく分からないので、試行錯誤するのだが、時間が掛かり過ぎる。温度などはセンサーで計ってヒーターで調節できるのだろうけど、水質とかはどうやればいいのだろうか? pH計測とか調べてみる。
blogにネタを書いて出していくのを締め切り代わりにするのは効果があるようだ。
ただし、安直なネタが増えて、時間のかかることが後回しで先送りになりやすい。
対策としては時々ソフト関係の勉強会とかMake系イベントとかに参加して、それを締め切りにするというのが効果があったので、今年も続けていきたい。
ソフト関係でやっておきたいことを一応書き出しておく。
・機械学習
・VR用コントローラーの改造とか自作
・.NET/Java/LLVMのコンパイラを改良する
ほかにも色々と考えているネタや積んでいるガジェットなどはあるので、優先順位で上記以外のものと代わってしまうかもしれない。
12/26~の分。
月曜 電球作りで一泊二日で東京に出掛けていた
火曜 前日と同様茨城に出掛けていたのでサボってしまった
水曜 サボってしまった
木曜 サボってしまった
金曜 サボってしまった
土曜 サボってしまった
—
追記
日曜~月曜に掛けて伊勢神宮と別宮の瀧原宮に二年参りに行って、だいぶ歩いた。
しかし、いろいろと外で食べ過ぎたので、帳消しというか台無しだ。
—
カラダスキャン
2017-01-01
体脂肪率 33.8%
内臓脂肪 26.5
基礎代謝 2065kcal
骨格筋率 27.5%
体幹皮下脂肪率 23.2%
ちょっと筋肉が落ちている。筋トレを12月は止めていたのが影響したようだ。
1月からは再開する。
今年(2016年)のまとめ
・退職後の無職生活の続き。”2年間の休暇”の3年目。
・生活の立て直し中。
糖尿病の治療のための体質改善と食生活改善 – 前半順調だったが後半に悪化。
経済的な基盤の改善 – 今年も駄目だった。
趣味のソフト作りや電子工作を充実させる – まあまあ順調。
—
糖尿病を患っているのでフィットネス通いと食事療法で生活を改善し、今年の前半にはかなりの減量できて、糖尿病も少しだけ良くなった。
室内で自転車漕ぎ運動をするためのエアロバイクを買って今年1年続けたのがは良かった。
しかし後半に気が緩んで外食が増えてしまって、体重が10%くらい増えてしまった。
リバウンドというものだろう。また減量のやりなおしだ。
退職金で株などをやっているが、儲からなかった。含み損。
去年も同じようなことを書いてるが、どうもうまくいかないし、コツが分からない。
もっと勉強しないといけないのか。
あと、
年の初めに抱負とか計画を書いていた。
上記と重複するのは割愛。
・blogを続ける。
・ソフト作り(趣味)を進める。勉強会に出てそれをテコにしてソフトを作る。
・Make系のイベントに出せるような電子工作を作る。
ということだが、7割くらい達成できたと思う。
blogは安直に旅行ネタ(水族館ネタ)が今年も多かった。
野鳥撮影を始めたのだけど、途中で中断してしまっている。
水耕栽培キットのネタも中途半端になってしまっている。
ファミコンミニのコントローラー改造のネタが少しバズったのだけど、一瞬だけだった。
blogから収益が上がれば楽なのだけど、月に数千円のレベルなので通信代とサーバー代を差し引くと少ししかプラスになっていない。
ソフト作り関係は、年初にメモを書いて以下の3つをやってみようと考えていた。
(1) LLVM用のコンパイラの解説っぽいのをblogに書くというのはできた。ただし、あまりまとまってない。
(2) Bluetoothでソフトを書いて、Wiiリモコンhackとかを再度やってみるというのを考えていた。電子工作でWiiリモコンを流用するものを作って一応手を付けたのだけど、前に作った物から横展開しただけで進歩させることはできなかった。
(3) ARでAruCoとかのライブラリを使ってみるというのは、とりあえず動かすところまではできた。
ソフトの勉強会については主に機械学習の勉強会に出ていた。5回くらいか。
しかし、自分でソフトを作ってみるまでには至らなかった。
VRやUnity,UE4についても少し勉強会に行ったのだが、自分でソフトを作るのはできていない。
Makerイベントに電子工作などを作って出すというのは、3回出展した。
NT京都とNT名古屋、大垣Mini Maker Faireの3つだ。
簡易ARメガネを作った。毎回、使い回しでない改良版や新作を出すことができた。
12/19~の分。
月曜 エアロバイク運動(1回?)
火曜 エアロバイク運動(1回?)
水曜 エアロバイク運動(1回?)
木曜 エアロバイク運動(1回?)
金曜 エアロバイク運動(1回?)
土曜 エアロバイク運動(1回?)
日曜 エアロバイク運動(1回?)
今週は淡々とこなした。
筋トレについてはしばらく休んでいるがそろそろ再開しないといけない。
12/12~の分。
月曜 エアロバイク運動(1回?)
火曜 エアロバイク運動(1回?)
水曜 エアロバイク運動(1回?)
木曜 旅行に出掛けたのでやっていない
金曜 エアロバイク運動(1回?)
土曜 エアロバイク運動(1回?)
日曜 旅行に出掛けたのでやっていない
日曜日には福井県の三方湖(三方五湖)に行って、レンタサイクルで1周してきた。
だいぶ自転車に乗って、結構な距離を走った。
12/5~の分。
月曜 エアロバイク運動(1回?)
火曜 エアロバイク運動(1回?)
水曜 エアロバイク運動(1回?)
木曜 エアロバイク運動(1回?)
金曜 エアロバイク運動(1回?)
土曜 エアロバイク運動(1回?)
日曜 エアロバイク運動(1回?)
腹筋運動はあまり効果がないのでやめることにする。
(スクワットはエアロバイクの負荷を上げてから慣れるまで休み中)
掃除でしゃがんだ姿勢で10分ほとかがんだら、腹の肉の圧力で腹筋を傷めたのか痛んできて泣きそうになってしまった。
10分ほど横になって休んだら激痛はおさまったが、1日くらいズキズキと痛みが残った。
気をつけないといけないな。
11/28~の分。
月曜 エアロバイク運動(1回?)
火曜 エアロバイク運動(1回?)+筋トレ(腹筋運動)
水曜 エアロバイク運動(1回?)
木曜 エアロバイク運動(1回?)+筋トレ(腹筋運動)
金曜 エアロバイク運動(1回?)
土曜 大垣に出掛けて、サボってしまった
日曜 大垣に出掛けて、サボってしまった
ときどき2回やっているが、深夜0時くらいにやった分はどちらにカウントするものか悩ましい。
ITで自動で記録を取る仕組みをあとで考えてみる。
—
追記
月末なので、定例のカラダスキャンでの体脂肪などのチェック。(やるのを忘れていた)
2016-12-06
体脂肪率 33.7%
内臓脂肪 26.5
基礎代謝 2070kcal
骨格筋率 27.7%
体幹皮下脂肪率 23.2%
急に体重が増加して、内臓脂肪がだいぶ増えてしまった。
先月だいぶ悪化したのが、今月も続いて悪化している。
なんとかしないといけないのだが、方策が手詰まりな感じだ。
11/21~の分。
月曜 エアロバイク運動(1回?)
火曜 エアロバイク運動(1回?)+筋トレ(腹筋運動)
水曜 エアロバイク運動(1回?)
木曜 エアロバイク運動(1回?)+筋トレ(腹筋運動)
金曜 エアロバイク運動(1回?)
土曜 エアロバイク運動(1回?)+筋トレ(腹筋運動)
日曜 エアロバイク運動(1回?)
エアロバイク運動を多めにやっている。
ときどき2回やっているが、深夜0時くらいにやった分はどちらにカウントするものか悩ましい。
ITで自動で記録を取る仕組みをあとで考えてみる。