travel」カテゴリーアーカイブ

名古屋市の地下鉄は名鉄線に直通運転しているのだけど、トリッキーな経路で乗車しても大丈夫なのだろうか

名古屋市の地下鉄は名鉄線に直通運転しているのだけど、トリッキーな経路で乗車しても大丈夫なのだろうか?

名古屋市の地下鉄の鶴舞線は、上小田井駅から赤池駅までの路線だが、その両端が名鉄に繋がっており地下鉄の列車がそのまま名鉄線に乗り入れて直通運転をしている。(上小田井駅から名鉄犬山線を犬山駅の方向に乗り入れて直通運転をしているのと、赤池駅からも、名鉄豊田線に直通運転をしている。)
20160522_110131
また、地下鉄の上飯田線でも平安通駅から先で名鉄の小牧線に直通運転をしている。

会社が異なるので切符で乗車する場合、それぞれ精算しないといけない。普通に、地下鉄の切符で乗車して名鉄の駅で降りるときに精算する場合と、名鉄の切符で地下鉄の駅で降りるときに精算する場合があるが、どちらも面倒だ。
SuicaやmanacaなどのIC乗車券の場合は自動改札で精算できるらしい(?) 駄目な場合は駅員に申し出て精算する。

名鉄から地下鉄区間を通過して、名鉄に抜けていくという場合もあるが、これも精算が面倒になる。日進駅で乗車して、犬山駅に出掛ける場合などが該当するが、よくあるケースだと思う。
続きを読む

金城ふ頭のメイカーズピアに行ってきた 【なごやめし】

金城ふ頭のメイカーズピア(Maker’s Pier)に行ってきた。

レゴランドに行った後、食事をしようと立ち寄った。

「ものづくり埠頭」をテーマにした雑貨屋や物作りの店と飲食店が集まった商業スペースだ。
レゴランドのすぐ隣にある。
続きを読む

プライムツリー赤池のSEGA VR AREA AKAIKEに行って、VRゲームを遊んできた

プライムツリー赤池のSEGA VR AREA AKAIKEに行って、VRゲームを遊んできた。

2017年11月24日にプライムツリー赤池というショッピングセンターがオープンした。
セガのVR体験施設「SEGA VR AREA」というのが中にあるというので行ってみた。
セガのVR体験施設「SEGA VR AREA」愛知に11月24日開設 Mogura VR
充実のVR施設も併設 アミューズメント施設「セガ プライムツリー赤池」オープン

続きを読む