travel」カテゴリーアーカイブ

神奈川県の横浜八景島シーパラダイスに行ってきた

神奈川県の横浜八景島シーパラダイスに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その39)
20151210_133759
横浜にある大きな水族館だ。
アクアミュージアム、ドルフィンファンタジー、うみファ-ム、ふれあいラグーンの4つの水族館施設がある。
続きを読む

近鉄の新春全線フリーパスや週末フリーパスを使うと結構お得らしい

近鉄の新春全線フリーパスや週末フリーパスを使うと結構お得らしい。
Rimg0007
最近は近鉄株主優待乗車券を金券屋で買うというのを覚えて近鉄を使って色々と日帰りの旅行に出掛けていた。
それよりも、新春全線フリーパスというのが割安になるらしいというので買ってみた。
近畿日本鉄道|新春全線フリーパス
続きを読む

岐阜の木曽三川公園センターの水と緑の館に行ってきた

岐阜の木曽三川公園センターの水と緑の館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その37)
20151208_113631
20151208_113303
木曽三川公園のメイン施設が木曽三川公園センターである。
木曽三川公園というのは木曽川流域一帯の広範囲の公園で、河川環境楽園アクアトトぎふも含んでいる。すいとぴあ江南は含まないらしい。
国営木曽三川公園 – Wikipedia
ちなみに、木曽三川公園内でアクアトトぎふ近くの138タワーパークにも水族館を作る計画があったらしい。
ツインアーチ138 – Wikipedia
続きを読む

岐阜の河川環境楽園(オアシスパーク)に行ってきた

岐阜の河川環境楽園(オアシスパーク)に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その36)
20151202_111655
この公園内には以前行った淡水魚水族館アクアトトぎふ がある。
河川環境楽園には木曽川水園という河川公園があり、周辺に自然発見園や水辺共生体験館などの小規模な水族館的な施設がある。
20151202_112131
続きを読む

星崎のリトル水族館ざうおに行ってきた

星崎のリトル水族館ざうおに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その35)
20151129_130045
水族館という名前なのだけど、熱帯魚ショップのような感じの店だ。
建物の1Fは、「ざうお」という料理屋になっており、そちらがメインの本業。
水族館は最近(2015年9月に)始めたらしい。
続きを読む

三重県総合博物館MieMuに行ってきた

三重県総合博物館MieMuに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その34)
20151112_133500
特に水族館展示をしているとされていないのだが、オオサンショウウオの展示水槽があるらしい。
見に行ってみた。
愛称はMieMu。三重県(みえけん)ミュージアムなので、ミエミューと読むのかと思ったら、ミエムと読むらしい。
続きを読む