aquarium」カテゴリーアーカイブ

東京の大森海苔のふるさと館に行ってきた

東京の大森海苔のふるさと館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その313)

東京の大森にある海苔に関する展示館だ。水槽展示があるというので、東京のアートアクアリウムに行ったついでに立ち寄ってみた。

大森海岸駅のあたりで、しながわ水族館というのも近くにある。しながわ水族館には前に行ったことがある。そのときについでに海苔のふるさと館にも行っておけばよかったのだが、そのときにはこちらの施設を知らなかった。

続きを読む

東京のアートアクアリウム銀座三越に行ってきた

東京のアートアクアリウム銀座三越に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その311)

東京の「日本橋アートアクアリウム」が移転してリニューアルオープンした場所で、主に金魚を展示しているアートアクアリウムだ。
日本橋にあったときに行けずじまいだった。ただし、日本橋の展示は金魚水槽が過密だったり病気が多かったりとか評判がよくなかった。

続きを読む

石川県の石川ルーツ交流館に行ってきた (+α)

石川県の石川ルーツ交流館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その308)
ついでに石川県の気になる水槽展示施設を回ってきた。

石川ルーツ交流館は、石川県にある郷土資料館+ジオパークセンター的な施設だ。TwitterのTLで水槽展示があるというのを知ったので、行ってみることにした。

続きを読む

滋賀県の余呉湖ビジターセンターに行ってきた

滋賀県の余呉湖ビジターセンターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その306)

琵琶湖の北東の奥琵琶湖方面に、琵琶湖すぐ近くの小さい湖がある。
名古屋からJRで敦賀方面に行く途中にその湖のすぐ脇を通るので、ちょっと気になっていた。
TwitterのTLで水槽展示施設があるというのを知ったので、北陸に出かけるついでに立ち寄ってみることにした。

続きを読む

神奈川県の多摩区役所のミニ水族館に行ってきた

神奈川県の多摩区役所のミニ水族館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その305)

区役所に水槽展示があり、たまずんという多摩川で獲れたアルビノのナマズが展示されてニュースになっていたりした場所だ。
多摩区役所ミニ水族館
【川崎市多摩区】多摩区役所にミニ水族館があるのはご存知ですか?

続きを読む