electronics_DIY」カテゴリーアーカイブ

ファミコンのディスクシステムのジャンク品を手に入れたので、ゴムベルトの交換とかの修理をしているのだが、うまく動かない

ファミコンのディスクシステムのジャンク品を手に入れたので、ゴムベルトの交換とかの修理をしているのだが、うまく動かない。

FDSKEYを使ってディスクシステム用のディスク版のゲームの吸い出しをしたいのだが、ドライブが動いてくれないと吸い出しできない。

分解して調べてみる。

続きを読む

RoboMasterっぽいメカナム4輪戦車ラジコン組立キットを手に入れた

RoboMasterっぽいメカナム4輪戦車ラジコン組立キットを手に入れた。

VANLINNYラジコンカー 戦車、装甲戦車水爆弾、 3in1ロボットセット、2.4GHzラジコン、四輪駆動、2000弾、ライトエフェクト、10マイル/h360°回転可能、プログラムと充電池DIY科普セット、8-12歳児童誕生日クリスマスプレゼント、 夏の人気おもちゃ (Amazon)

続きを読む

簡易ガスマスク用のフィルターを自作してみる

簡易ガスマスク用のフィルターを自作してみる。

化学物質過敏症を患っていて外で混雑した電車やバスに乗るときにこのようなマスクをしないと過敏症の発作が起きたりする。

フィルター部分は交換して新しいものを取り付ける必要がある。
専用のものを買うと高いので自作してみる。

特殊活性炭入り消臭シート セミア(R)SEMIA(R)S-3 105cm巾×1mカット (Amazon)

続きを読む

PlayStation5の光学ドライブ故障をAliexpressから買ったパーツで自分で修理してみた

PlayStation5の光学ドライブ故障をAliexpressから買ったパーツで自分で修理してみた。

光学ドライブが故障したジャンク品のPS5を最近になって入手した
不具合の症状としては、ディスクを吸い込んでドライブが駆動してロードをしようとするところまでは動くのだが、ディスクの読み取りができずにしばらく動いた後にリトライをあきらめたのか駆動音がしなくなり、ディスク読み取り中のアイコン表示も消えてしまう、というものだ。

UHD BDドライブ以外はちゃんと動くので、デジタルエディション相当として使おうかと思っていたのだが、AliexpressでBDドライブの交換修理用のパーツが売っているのを見かけたので、自分で交換修理するのを試してみることにした。(保証書とかは無いので、メーカー修理は不可能。)

結論を先に書くと、交換してBDドライブがちゃんと動くようになった。
PCの内蔵のDVD/BDドライブを交換するくらいの手間で出来るかと思ったが、それよりはちょっと難しかった。

手順は、
(1) PS5を分解して、BDドライブの金属の箱の部分を取り外す。

(2) 金属のケースの内部のBDドライブのユニットを取り外して、Aliexpressで購入した交換用のユニットと取り替える。

(3) 組み立て直す。

以上だ。

続きを読む

GreenPAK SLG46826Gを手に入れた

GreenPAK SLG46826Gを手に入れた。

NT名古屋2023で、頒布しているのを見かけたので入手した。

CPLDやFPGAみたいに自作回路を書き込みできるデバイスだ。

ゲーム機のROMカートリッジでGameboy Advanceみたいに汎用のROMが使えないタイプのものをうまくバスの変換で汎用のROMを使って回路を自作するのに使えないだろうか、とか考えている。

マジョカアイリス改造ネタを展示をしたことでやっとこのネタを(一旦)終わらせられた

マジョカアイリス改造をNT名古屋2023に展示したのだが、懐かしいと言う反応が多かった。

(たぶん)自分から始まった話なのだけど、NT名古屋2019以来ずっと展示の機会がなくて今回がこのネタの初展示になってしまった。

時間がだいぶ経過してしまったため、すっかりネタが風化してしまった感じだ。

今回、展示したことでやっと終わらせられた。

マジョカアイリスの中のmicroSDカードの画像データ(640×48ピクセルのRGB565形式の生データ)を切り出すためのプログラムを書いてみた

マジョカアイリスの中のmicroSDカードの画像データ(640×48ピクセルのRGB565形式の生データ)を切り出すためのプログラムを書いてみた。

同様のプログラムをC#作っている人は既に居るみたいなのだが、自分はC#は苦手なのでCで書いた。

続きを読む

マジョカアイリスの細長い液晶をArduino(互換機)に繋いで動かしてみた

マジョカアイリスの細長い液晶をArduino(互換機)に繋いで動かしてみた。

いまさら感があるのだが、NT名古屋2023に出展してみる。(前回のNT名古屋が2019年なので、それ以降、マジョカアイリス改造をこういうイベントに出す機会が無かった。)

昔、回路を組んでいたのだが、そのときの一式をどこかに仕舞っていて、見つからないので新しくまた作り直した。

フレキ変換基板は、Amazonで見つけた品物を使った。(昔は売っていなかったのが、今は売っている。)

uxcell FFC FPC PCBコンバーターボード 22ピン 0.5 mmピッチからDIP2.54 mm 片面 LCD 3DプリンターカメラDVD TVラップトップ用 (Amazon)

続きを読む