神奈川県の大和市自然観察センターしらかしのいえに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その155)
大和市自然観察センターしらかしのいえは、神奈川県の大和市の泉の森という場所にある施設だ。近くの池や川の魚や生き物の水槽展示もしている。
名古屋から青春18きっぷを使った日帰りで行ってみた。
JR東海道線の茅ヶ崎駅で乗り換えてJR海老名駅まで乗車する。
相鉄に乗り換えて、相模大塚駅まで行く。私鉄なので青春18きっぷでなくICカード乗車券で乗車した。乗り換えが少し距離があるので、乗り換え時間に注意。
駅の案内地図。北方向に泉の森がある。自然観察センターは載っていなかった。
このような道順で歩いて行った。
駅の北口に行くと、ロータリーとバス乗り場がある。
コミュニティーバスのやまとんGOというバスが、泉の森を含んだ巡回ルートで運行しているようだ。
バスを使うほどの距離でもないので、今回はバスを使わずに歩いて行った。
徒歩15分くらいで泉の森に着いた。
少し先に行くと、案内地図の看板がある。
森の中を通って、自然観察センターに行く。
森が開けて川と河原になっているような場所に出る。吊り橋がある。
吊り橋を渡らずに、道なりに10メートルくらい行くと、右手側に自然観察センターの入り口がある。
泉の森の水槽は、ギンブナ、オイカワ、アブラハヤ、モツゴ、ドジョウ、タモロコ。
いくつか水槽もある。
ミシシッピーアカミミガメとクサガメの水槽。
ニホンイシガメとミシシッピーアカミミガメの水槽。
アメリカザリガニの水槽。
ウシガエルの水槽。特定外来生物なので、許可を取って飼育しているのかな。
アズマヒキガエル水槽。
ニホンヤモリ水槽。
シマヘビ。
アオダイショウ。
カナヘビとニホントカゲ。
一通り見学した。
自然観察センターの近くの河原っぽい場所と池を見て回った。
遊びの小川という小さい川。藻が多くて水遊びにはちょっとどうかと思った。
しらかしの池。
大草柳調整池というのが正式名なのだろうか。
コイがたくさん泳いでいた。
池の東側はちょっと小高くなっていて、ウッドデッキが日陰になっている。この周辺で野鳥撮影(?)している人が何人かいた。
池の南の端のほうからの景色。
池を通り過ぎると道路に出る。ここも泉の森の入り口で、バス停があった。
バスに乗って帰ろうかと思ったが、バスの登り方向と下り方向の乗り場がよく分からなかったので、やめておいた。
歩いて駅に戻り、電車で来た順に戻って名古屋に帰った。