南知多ビーチランドに行ってきた (2回目)

南知多ビーチランドに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その302)

前回に行ったのは2015年なので、8年ぶりだ。

今回は、電車ではなくて原付で他の知多半島のスポットも回るツーリングをして行ってきた。

猛暑で気温が38度くらいの日が続いていたのだが、この日は天気が曇りで少しはマシらしい。それでもだいぶ暑くなるらしいので、暑い時間を避けて早朝に常滑のあたりまで移動した。

常滑のCOCO’Sで朝食を食べて、南知多ビーチランドのオープン時間近くの9時までそこで過ごした。朝はバイキングしかやっていないというの知らなかった。コーヒー+モーニングくらいの軽食を摂るつもりだったのだが、がっつり食べてしまった。

入場券は、事前にネットオークションで株主優待無料券を安く購入しておいた。

入場。


海洋館をまず見学した。

船の形の展示スペースは、以前と同じのようだ。

船の周囲の展示も見学。

クラゲコーナー。

さかなラボ。

イルカショーのプールの側面の観察窓。

イルカショーをしていない時間にはイルカは居なかった。

中央の通路の近く。円柱水槽が並んでいる。

円柱水槽は、沖縄の展示らしい。

イルカショーの時間が近いので、外を通ってイルカショー会場に向かう。
アシカプール。

イルカショーの前のイルカが居る待機プール。

ちょっと早めに行ったので、端のほうだが割と前のほうに座れた。
最前列はスペシャルシートという予約席で、すごく水がかかるらしい。

イルカショーが始まったので見学した。

イルカがヒレで観客に水を掛けるのもあったのだが、たいぶ控えめだった。
迫力を補うためか、屋根から水が噴射されて観客席の前に落ちてきていた。

イルカショーを見終わったので、見学のつづき。
セイウチ館。

トドのプールは無くなってしまっていた。2017年に死んでしまったらしい

イルカホール。

カワウソ。

アシカ。こちらにも展示があった。

アザラシ。

ウミガメ。

ペンギンプール。

ペンギンプールは前は観客とペンギンの距離がもっと近かったのだが、改修されたようだ。

ペンギン館。

大水槽エリア。最初の船のある場所からは一方通行で入れなくて、ペンギン館の出口のあたりに入口がある。
スナメリ水槽。

大水槽では企画展をやっていた。水槽前にシースルーの布のスクリーンがあり、映像を水槽に重ねて映写する展示をしていた。

竜宮とかのイメージ?

ふれあいおさかな館。

ふれあい水槽、エサやり体験水槽、釣りっぽい形でエサやりをする釣り水槽など。


日間賀島のイルカふれあい施設のポスターがあった。今度行ってみたい。

出口が売店のところのみになっていた。ちょっと分かりにくい。

見学終了。

このあと、えびせんべいの里とか、ジョイフルファーム 鵜の池鵜の山ウ繁殖地焼き芋専門店丸じゅん油ヶ淵自然ふれあい生態園を原付ツーリングで回って、名古屋に帰った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

85 − 83 =