投稿者「kako」のアーカイブ

大須(矢場町)のパンチョに行ってきた (鉄板ナポリタンを食べた) 【なごやめし】

大須(矢場町)のパンチョに行ってきた。

スパゲッティのパンチョは東京を中心としたチェーン店だが、最近は名古屋にも進出してきている。

大須(矢場町)の店に行ってみた。矢場とんの道路を挟んだ向かい側のあたりだ。

続きを読む

妖精のスカートがヘリのプロペラになった玩具を手に入れた

妖精のスカートがヘリのプロペラになった玩具を手に入れた。
そ、そうやって飛ぶのか!!! 海外のおもちゃ“空飛ぶフェアリー人形”が斬新すぎてネット民の想像力がフル回転中 – ねとらぼ
空飛ぶ妖精 暖炉 – YouTube

前にLEDボール型のを買っていたのだが、結局、妖精タイプのものも買ってしまった。Aliexpressで1080円くらいだった。(送料を合わせると1330円くらい。)
「暖炉」の動画に出てくるような発射台は付属していない。

EufyのAirTag互換スマートタグを追加でもう1つ買って、財布に入れて使ってみることにした

EufyのAirTag互換スマートタグを追加でもう1つ買って、財布に入れて使ってみることにした。

これまではAirTagを財布に入れていたのだが、厚さがちょっと厚くて邪魔だった。
AirTagを薄く削る改造ができないか、とか考えていたのだが、結局改造しなかった。

続きを読む

Pac-man Museum+(Xbox版)をプレイしてみた (収録されていないパックマン派生作品についても調べてみた)

Pac-man Museum+(Xbox版)をプレイしてみた。

GamePassから(2024年)5月31日に外れてしまうというので、駆け込み(?)でプレイした。

パックマンとその続編ゲームや派生ゲームが多数収録された博物館的なゲーム集だ。Namco Museumのパックマンのみバージョンのような感じ。
PS3の時に出たPac-man Museumに更に6本のゲームが追加されたソフトなのだそうだ。

続きを読む

XboxOneの予備機を中古で手に入れた

XboxOneの予備機を中古で手に入れた。2台目だ。

XboxOneの1台目は2021年11月に買っている。Xbox Series X/Sが出た後だ。
その後、Xbox Series Sも手に入れている
で、ずっとXboxOneとXbox Series Sの2台とも稼働させている

今回手に入れたXboxOneの2台目の予備機は、SSD化するために分解して改造を試すとか考えている。
あるいは光学ドライブが故障したときのための予備のパーツ取り用にとか思ったが、そもそもXboxOneではディスク版のゲームを全くプレイしてない。扱っているゲームショップが無いからだ。Xbox360の手持ちの旧作のディスク版のゲームを動かすのには使えるのだが、互換リストにあるものが意外と少ない。

続きを読む

Netflixを解約した

Netflixを解約した。

三体とか一通り見たいものは見終えたので、一旦は解約することにした。
『三体』予告編 – Netflix – YouTube
原作《三体》三部作にたいする大胆な再構成を試み、芯を同じくした別物として生まれ変わったNetflix版──『三体』 – 基本読書

Netflixは割と気楽な感じにカジュアルに契約しなおしたり解約したりできるみたいなので、また見たいものがあったらそのときにまた1ヶ月だけ契約しなおすことにして、しばらくは解約状態で様子見で節約することにする。

三体の続編とかが来たらまた見てみようか、とか思った。
Netflix実写ドラマシリーズ「三体」続編制作が決定 世界93カ国でTOP10入りの話題作 – 映画ニュース – 映画.com
Netflix版「三体」続編が製作決定「観客を宇宙の果てまで」 – 映画ナタリー


アメリカではNetflixの料金がかなり値上げされてしまっているらしい。月額3450円だとか。
ネットフリックスが値上げへ、数年ぶりの大幅会員増-株価急伸 – Bloomberg
【悲報】Netflix、月額3450円へ値上げwwwww:アニゲー速報

自分は月額790円のプランに入っていて、感覚が麻痺していて(比較的に)安いからと2022年に加入したあとずっと加入したまま見ない月も月額を払い続けていた。
Netflix、月額790円の新プラン「広告つきベーシック」11月開始