Hardspace Shipbreaker(Xbox版,PS5版)をプレイしている。
宇宙船解体ゲームだ。
XboxのGamePassから(2024年)3月15日に外れてしまうというので、駆け込みでプレイしていた。
だが、PS Plusのゲームカタログに(2024年)1月にPS5版が追加されてたのに気がついたので、そちらでプレイしなおしている。
Xboxでチュートリアル完了の実績解除までプレイしていたのを、PS5でやり直して、Act-1を完了するところまで進んだ。シルバートロフィーだ。

Hardspace Shipbreaker(Xbox版,PS5版)をプレイしている。
宇宙船解体ゲームだ。
XboxのGamePassから(2024年)3月15日に外れてしまうというので、駆け込みでプレイしていた。
だが、PS Plusのゲームカタログに(2024年)1月にPS5版が追加されてたのに気がついたので、そちらでプレイしなおしている。
Xboxでチュートリアル完了の実績解除までプレイしていたのを、PS5でやり直して、Act-1を完了するところまで進んだ。シルバートロフィーだ。
タッチパネルディスプレイ画面に寿司が流れるというスシロー(デジロー)に行ってきた。
こんな記事を見かけたので、記事で出てきている天白焼山店に行ってみた。
・スシロー、タッチパネルディスプレイで回転レーンを再現 東名阪の3店舗に「デジロー」導入 – グルメ Watch
Windows版のハイドライドという古いゲームソフトを手に入れた。
ハイドライド3 Gold Packは昔買っていて 持っているのだが、そちらには初代のハイドライドは収録されていない。
・古いWindows版のハイドライド3 Gold PackがWindows10で動くかどうか色々試してみた (蘇るPC8801伝説の付録とかも試してみた)
蘇るPC8801伝説という本で初代ハイドライドをプレイ可能だが、アレンジ版のほうをプレイしてみたかった。
(ハイドライド1・2・3という名前で全部セットになっているWindows版も昔 出ていた。)
メスティン型の小型ダッチオーブンを手に入れた。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 ダッチオーブン シーズニング不要 UG-3062 / UG-3063 (Amazon)
続きを読むアイアンメスティンの本を読んだ。
本というかMOOKで、アイアンメスティンが付録に付いてくるMOOKだ。Kindle版だとアイアンメスティンは付いてこない(当たり前だが)。
PEAKS 2022年5月号増刊 CAMP TOOLS メスティンレシピBOOK 雑誌 – 2022/3/31 (Amazon)
続きを読む