life」カテゴリーアーカイブ

部屋の整理とか減量メモ2018 その35

先週~9/2の分。

今週も青春18きっぷで旅行に出かけたりして、部屋の片付けは進捗がない。

階下からのタバコの煙は、1日だけ酷い日があった。アイコスとかのタバコを切らして普通のタバコを吸っていたのだろう。
その後、過敏症みたいなのが少し収まってきている気がしたので、もう一度どの部屋が一番マシなのか探してみてる。
しかし、やはりどの部屋の駄目っぽい。

減量は、今週は1回だけエアロバイクを漕いだ。

月初なので、カラダスキャンで体脂肪をチェックした。
2018-9-1
体脂肪率 34.7%
内臓脂肪 25.5
基礎代謝 2007kcal
骨格筋率 26.7%
体幹皮下脂肪率 23.5%
少し体脂肪が減った、ちょっと食欲が落ちている感じだからだろうか。

部屋の整理とか減量メモ2018 その34

先週~8/26の分。

青春18きっぷで旅行に出かけたりして、部屋の片付けは進捗がない。
だいぶ夜は涼しくなったのだが、昼間は部屋が暑いというのであまり部屋で肉体労働できないというのもある。
肉体労働的はものを運んだりとかの片付けはできていないが、なにか修理するとかこまごまとしたことは割とできるようになってきた。

減量は、今週は1回だけエアロバイクを漕いだ。
旅行でほったらかし温泉に行った時にだいぶ坂道を歩いたので、翌日筋肉痛になってしまった。久しぶりの運動で久しぶりの筋肉痛だ。
2日ほど運動ができず、そのままずるずるとエアロバイクをサボってしまっている。

部屋の整理とか減量メモ2018 その33

先週~8/19の分。

盆休みで交通機関が混んでいるので外に出かけるのは控えている。
家に居るので少し電子工作をしたり、Nintendo Laboで遊んだり、部屋の片付けをしている。散らかしてしまったコンテナ箱を物置部屋に整理して片付けた。
十分に整理できているとは言い難いのだが、とりあえず雑然と散らかっている感じはだいぶ無くなってきた。

減量は、今週も運動が出来ていない。
ここ2~3日で夜とか涼しくなってきたので、部屋での運動を再開したい。

部屋の整理とか減量メモ2018 その32

先週~8/12の分。

今週も部屋の整理は進捗なし。むしろ、電子部品を探してコンテナ箱を取り出したりして少し散らかしてしまっている。

階下のたばこの問題、マンション管理組合にもコンタクトを取ったが診断書が存在するのに階下のたばこと症状との因果関係が不明とかいう返答だった。
管理組合は高齢の常連メンバーが多いので自分たちに都合がいいように、たばこ問題についてずっとそうやって無視してきたのだと思われる。
最近、自主管理のみをやめて管理会社に業務の一部を委託するようになっているので、そちらの会社のほうに話を持って行った方がいいのかもしれない。

青春18きっぷを使って旅行に行ったりしていた。Maker Faire Tokyoなど東京方面に2回行ってきた。
今週末からは盆休みで電車がかなり混雑するので旅行にいくのはお休みの予定だ。

ちょっと部屋の片付けをしたい。

減量は、今週も運動が出来ていない。

部屋の整理とか減量メモ2018 その31

先週~8/5の分。

部屋の整理は進捗なし。

階下のたばこの問題が進展した。
医者に行って受動喫煙症という診断がでたので、階下の住人とマンション管理組合に状況を説明した書面を出した。
マンション管理組合はどうも反応が冷淡というかわざと問題を認めないようにしている感じだ。
階下の住人とは電話で話して、とりあえず副流煙の少ないアイコスという電子タバコに変えるという話だった。
それで症状が改善すればいいのだけど、だめなら他の対策が必要になりそうだ。

プチ大家をしているマンションの部屋の住人が家賃を滞納しているらしい。保障会社から連絡があった。
夜逃げかもしれないが詳しくは不明だ。書類とかの準備が面倒くさい。
続きを読む

部屋の整理とか減量メモ2018 その30

先週~7/29の分。

今週も外は39℃くらいの猛暑が続いていた。室内もエアコンのかかってない部屋はかなり暑いので、部屋の整理は一時休み中だ。
あと、台風も来たりして、その日は雨なのでやはり家にずっと居たのだが、あまり室温が下がらなかった。

階下のたばこの影響が先週よりちょっと増えたようだ。先週がたまたま少なかっただけで、もとに戻っただけかもしれない。
たばこの煙対策で、室内を正圧に加圧しようと吸気ファンを窓エアコンみたいな感じにプラダンを加工して取り付けてみたが、効果がない。
スマートフォンの気圧計で気圧を測ったが、気圧が変化していないようだ。部屋の気密が悪いので加圧できないせいだろうか。
対策を考えたい。
続きを読む

部屋の整理とか減量メモ2018 その29

先週~7/22の分。

外は39℃くらいの猛暑になっている。室内もエアコンのかかってない部屋はかなり暑いので、部屋の整理は一時休み中だ。

階下のたばこの煙の件、猛暑のせいかちょっと減っている気がする。
しかし、まったく無くなったわけでは無く、ほぼ匂わないのだけど刺激のある気体がエアコン部屋に来ているようで、鼻がひりひりしたり、喉が痛かったりする。
エアコン部屋以外で過ごすのはこの暑さだと不可能なので、鼻にティッシュを詰めたり、のど飴などで凌いでいる。

夏の青春18きっぷの期間が開始になったので、さっそく旅行に出かけてみたが、暑くて疲れる。
避暑で山の方に出かけたらいいのかなあ?

部屋の整理とか減量メモ2018 その28

先週~7/15の分。

とりあえずだが、エアコン部屋を寝室、兼、PC部屋として一通り物を移動させて大体配置させるのが終わった。
リビングとかも大体片付いてきた。
猛暑の季節にいちおう間に合った。あとは、細かい品々の整理などを進めていきたい。

階下からのたばこの煙はちょっと少なくなっている。猛暑なので階下でもエアコンのために部屋を閉め切っていたりするのかもしれないし、その影響かなあ。ただし、夜とか早朝とかに少し匂ってきたり、匂わないけど刺激が鼻とか喉に影響があったりすることがある。
やはり、なんらかの対策をしたい。

減量のための運動については、エアコン部屋からエアロバイクを出して、リビングに設置しなおした。
この時期は暑いので、運動ができていない。
ちょっと外に外出するだけでかなり汗をかくので、体重はちょっと減ってしまった。
水はちゃんと摂取しているのだけど、追いついてないみたいだ。
あるいは運動をサボっているので筋肉が落ちてしまったのかもしれない。

部屋の整理とか減量メモ2018 その27

先週~7/8の分。

もう2018年が半分終わってしまった。片付けとか整理が進んでなくて焦る。

寝室兼PC部屋、リビング、倉庫部屋と大体は荷物や机を動かし終わった。
PC部屋は、作業PCをとりあえずノートPCに切り替えているので、ノートPCは使えているのだが、それ以外のPC環境は全然できていない。
リビングは、VR用PCをおいて遊べるくらい広い空間を空けて片付けたいのだが、いまいちまだ片付け切れていない。
倉庫部屋は、コンテナ箱を押し込んだが、前に片付けたときのようにある程度場所毎にジャンル分けができていない。
電源のタップの配線とか、LANの配線とかもまだ整理できていない。

階下からのたばこの煙の影響が大きかった。
まだ解決できていないが、なんとかなるのだろうか?

減量のための運動についても、唯一稼働させていたエアロバイクを一時的に畳んでリビングの隅に片付けてしまっている。
なんとか再開させたい。

部屋の整理とか減量メモ2018 その26

先週~7/1の分。

家の中の片付けがあまり進んでいない。たばこの煙が階下から漏れてくるのが続いていて、家に居るのがきつい状態だからだ。
例年だと、この時期は暑くて動くと汗が出るのでやる気があまり出ないみたいな感じだったのだが、暑さどころではなくなってしまっている。
それでも少しがんばって鼻の穴にティッシュを詰めて喉の痛みだけこらえながら少しずつ片付けを進めている。

半田付け作業用の机を整理して、とりあえず電子工作とか配線とかの半田付けなどの作業ができるようにできた。

家の外でPCを使ったプログラミングやblog書きや物書きができるように、ノートPCに使うことのできる大きなモバイルバッテリーを購入した。
ファミレスや図書館などでノマド的なことができそうだ。

減量のための運動ができていない。たばこの煙対策ができないと部屋で有酸素運動は無理そうなので、エアロバイクを一時折り畳んで部屋の隅に片付けてしまった。
続きを読む