断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。
Xbox360のソフトの整理をしている。
海外版のものを片付けた。北米版とアジア版が混じっている。
いつものダイソーの12枚収納CD/DVDケースが近所で売り切れてしまったので、手に入らない。
とりあえず紙エンベロープにDVDメディアを入れて、説明書と一緒にジップロックに入れて保管することにした。
断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。
Wiiのゲーム機本体と周辺機器を整理した。
コンテナ箱で4箱に分かれていたので、箱などを捨てたりかさばる周辺機器を廃棄して、1箱に納めた。
Wii本体は3台持っている。1台はまだ設置したまま遊べる状態にしている。
1台は予備でHomebrew開発用。もう1台は北米版のWiiソフトを動かすための北米版360本体だ。(北米版WiiUを手に入れているので、もう要らないかも)
あと、Wiiリモコンが沢山余っている。
Wiiリモコンhackをしていたのだった。捨てずに取りあえず取っておく。
続きを読む
断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。
Xbox360のゲーム機本体と周辺機器を整理した。
Xbox360本体は3台持っている。1台はまだ設置したまま遊べる状態にしている。
1台は予備。もう1台は北米版の初代Xboxソフトを動かすための北米版360本体だ。
あと、ゲームパッドが沢山余っている。
Xbox360 Input Machineを作っていたのだった。捨てずに取りあえず取っておく。
断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。
先週までにゲーム機のPS2/DC/Xboxといった古い世代のハードとソフトを整理できたので、それを押し入れに仕舞い込んだ。代わりに押し入れから電子部品類を出したので、そのうちそれらを整理したい。
今週は、GPS機器やGPS部品、ポータルブカーナビ、PC用地図ソフトなどを整理した。
こんな感じでハードとソフトがごちゃまぜになっていた。
趣味の自作ソフト作りでカーナビとか歩行者ナビっぽいものを昔は作りたくて、
それでGPSとか地図ソフトとか買い集めていたのだった。
今では、Googleで地図が無料で使えるようになってしまったし、スマートフォンにGPSが内蔵されるのが当たり前になってしまった。
続きを読む
タウリン散を手に入れた。
このあいだまで海外からサプリとしてカプセルのタウリンを買っていたが、値段が高いのが難点だった。
サプリをオメガ3に変えてみたのだけど、やはりタウリンに戻そうと思った。オメガ3サプリの効果については疑問視されていたりする。
昔、わずらっていた脂肪肝が最近では良くなっているのでは?と思っていたが、心配なので医者で超音波エコー検査をして貰った。
検査の結果、まだ脂肪肝は治ってなかった。特に処方薬は無くて、痩せるようにと医者に言われた。
こちらからタウリン散を処方してくれないか頼んでみたらOKして貰うことができた。
(昔10年くらい前もそうやってタウリン散を処方して貰って入手したのを思い出した。そのときは包装が透明で文字とかも印刷されてなかった)
今のタウリン散は、白い包装でタウリン散という薬の名前がちゃんと印刷されている。
取り違えないように配慮されるようになったのだろう。
散剤だとちょっと飲みづらいので、カプセルに入れて飲むことにする。
1袋が大カプセルに入れても少し余るので、1回分は0.8袋くらいの分量でカプセルに入れて飲むことにする。
—
追記
糖尿病の運動療法、食事療法のセミナーに行ってきた。
運動は大事だ。
病院通いとフィットネスは続けている。
サノレックスも飲み続けたいのだけど、間を空けないと処方できないということで休止中だ。
薬に頼らずに痩せて糖尿病を改善できたらよいのだけど。
断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。
Xbox(初代)のハードとソフト、中古アーケードゲーム基板の一部を整理した。
Xbox本体が2台ある。1台は怪しいチップを取り付けて北米版のXboxソフトを動かすのに使っていたが、壊れて起動しなくなってしまった。
そのあと2台目を入手していたのだが、未改造なので北米版Xboxソフトは動かせない。かわりに北米版Xbox360本体でほとんど全部動かせるので問題はない。
むしろ日本版Xbox360でXbox初代のソフトの中に動かないものが結構あるというのが残念すぎる。
続きを読む
証券会社に口座を開設してみたその後の話の続き。
最近、信用取引を開始した。
先月、さっそくいくつか株を信用買いしてみたのだけど、いきなり中国ショックによる世界同時株安で値下がりしてしまった。
ショックだ。
評価損益の数字を見ると胃が痛む。
それ以前に買ってあった株もプラスからマイナスになったので、当分は塩漬けだ。
(信用買い建ては半年以内に精算しないといけないので、早く回復して欲しい)
さらに、持っている投資信託なども軒並み値下がりしてしまっている。
これも痛い。
続きを読む