フラットベットタイプのスキャナを買って古いアルバムをスキャンしている。
キヤノンのCanoScan LiDE40という機種だ。
ドライバがWindows7までで32bit版しかないので、64bit Windowsのマシンでは使うことができない。32bit Windowsを入れてある機種で使う。
ボール型の入力デバイス(空中トラックボールのようなもの)を画像処理で作るのは可能だろうか?
というのを昨日考えていた。
ボール型のLEDマーカーやボール型のARマーカーというのを使う方法だ。
そういうボールを使わずに、エア空中トラックボールのようなものを作ることができないだろうかというのを思いついた。
Leap MotionとかRealSenseなど、手のジェスチャーを入力する3D深度カメラデバイスというがあり、これを使えば手にボールを持たなくても、ボールを持っているようなジェスチャーをするだけで入力ができるのではないかと思った。
忍者漫画のNARUTOの螺旋丸みたいなジェスチャーで、空中に球をイメージして手を動かす。
その仮想の球を手で動かすジェスチャーをしたときの球の動きを、手の形や向きの変化から逆算してトラックボールの入力のようにして使うことができないだろうか?
ボール型の入力デバイス(空中トラックボールのようなもの)を画像処理で作るのは可能だろうか?
前に、LEDボールを使って画像処理で位置検出みたいなことを考えていた。
位置だけでなく、回転させた方向と回転量も検出できないだろうか?
続きを読む
ボール型のリモコンロボットをボール型の入力デバイスで制御するのは可能だろうか?
ボール型のリモコンロボットというのはSpheroみたいなもので、できれば中の機構にオムニホイールを使って任意の方向に転がる仕組みのものを考えている。
エアートラックボール的なボール型入力デバイスで、bloboというのがあった。
最近エアマウスとか調べていて思い出した。
ピンポン球みたいなデバイスで手の中で転がしたりして動きをPCに入力したり、握ったり投げたり落としたりしたことを検知することもできる入力デバイスだ。
マウスやトラックボールの玉の部分だけで入力デバイスとして使うようなイメージだと思う。
知っている人とかいるのだろうか?
僕のUSBメモリが壊れてしまったが、修理できないだろうか。
昔サウンドロップ内蔵の改造をしたしゃべるUSBメモリだ。
記録していた中身をサルベーゼしたいわけではなく、中身の基板を別の物に取り替えて修理ができないかなあと思っていたり。
そういえば、退職前だけど「USBが壊れた」とか言っているのが聞こえてきたりしたが、紛らわしいなあと思っていたものだた。
指輪型トラックボールを手に入れた。
指輪型デバイスRingとかリング型エアマウスなどを買ってみているが、用途によってはもっとローテクなトラックボールでもよさそうな気がする。
昔、こういうハンディタイプのトラックボールを買って持っていたのだけど、調子が悪くなってしまったので放置していた。探してみたら、今でも同じような製品が売っていたので手に入れてみた。
Groovy ハンディトラックボールマウス [ アナログ式センサー ] USB接続 ホワイト GM-OPTB02W(Amazon)
続きを読む
Wiiリモコンをエアマウスにするには、というのを以前試していた。
モーションセンサーを使ったりせず、十字ボタンでマウスカーソルを動かすというものだった。
ソフトも初歩的なもので、WiiリモコンがBluetooth HIDデバイスとして繋がっているのを読み取って、それに応じてマウスイベントを発生させるだけのものだ。
Wiiリモコンプラスというジャイロセンサー内蔵のものに対応したエアマウス版というのを作ってみたい所だ。
問題としては地磁気センサーが内蔵されていないので、外付けでI2Cで繋ぐ方式の地磁気センサーを付けたい。
Sparkfunからいくつか地磁気センサーのBreakoutボードが出ているので、そのあたりを使えばできそうな気がする。
エアマウスを手に入れた。
この間blogに書いたリング状のマウスよりも小型だ。
リング型ワイヤレスマウス「Loop Pointer」というのを持っていたのだった。
指輪型のワイヤレスマウスとか前にそういうのを買ってなかったかな? とか思って探したらこれが出てきた。
続きを読む