life」カテゴリーアーカイブ

断捨離と減量メモ2017 その16

4/17~4/23の分。

断捨離は、今週は再開して、コンテナ箱を1箱片付けた。
昔、大学時代に使ったノートが出てきたので、全部廃棄した。
これで一通りすぐに捨てられそうなコンテナ箱はだいたい片付いた。
明日からは本とかを片付けたい。
本棚を整理するとか、コンテナ箱の中の本を処分するとか考えている。
本を処分する前にScanSnapを使ってスキャナで全部取り込んで捨てたい。

減量については、できていない。
先週の腰の痛みで大事をとって安静にしていたため、運動は控えていた。
腰の痛みは飲み薬と湿布でかなり回復した。
明日からはエアロバイクを使った自転車漕ぎ運動を再開したい。

土曜日には、いつもの糖尿病の医者に通院して検査をした。
血糖値などはずっとよい状態が続いている。

断捨離と減量メモ2017 その15

4/10~4/16の分。

断捨離は、今週はサボってしまった。
減量も、エアロバイク漕ぎが今週もほとんど出来ていない。

週の初めに虫歯が痛んで運動どころで無かったのと、週の後半に腰の痛みでやはり運動どころではなかったからだ。

腰の痛みは、青春18切符で電車に乗りすぎたのが原因だと思われる

運動をしていなかったので、今週もまた体重が増加している。良くない傾向が続いている。

青春18切符を使って電車に乗りすぎて、腰を痛めたらしい

青春18切符を使って電車に乗りすぎて、腰を痛めたらしい。

ここ2~3年くらい青春18切符を使った旅行に凝っていて、かなりの頻度で利用している

長時間電車に乗車するのだが、旅行後に腰が痛くなることが時々あった。
椅子の高さが自分に合ってないので、腰に負担が掛かるのだろう。
そんなに深刻な痛みではなかったのと、1週間から2週間くらいで治っていたのであまり気にしていなかった。

今回、4月4日に群馬に行き4月5日に飛騨の神岡と古川に行くという強行軍な旅行をしたあと、やはり腰に痛みが発生した。
旅行の後は、わりと安静にしていたのだけど、4月13日にちょっとハーブの苗をプランターに植えるとかの屈んだ姿勢で1時間くらい作業をしたら、酷い腰の痛みが出てきた。

起き上がるのが苦痛なくらい酷く痛むので、整形外科に掛かってレントゲンを撮ってもらって診察を受けた。
特に骨には異常はないようで、炎症を抑える飲み薬と湿布を出して貰った。

その後2日ほどでだいぶ回復して痛みがおさまってきた。

長時間座り続けるのは腰を痛めるので、青春18切符の使い過ぎには要注意だ。

断捨離と減量メモ2017 その14

4/3~4/9の分。

断捨離は、先週の続き。
今週も積み上げてあるコンテナ箱のうちガラクタっぽいのを1箱片付けた。
中学生から高校生のときのポケコンのプログラムのノートとか出てきた。ちょっと見てからあとで捨てる。あと、当時の旅行先で買った絵はがきや、旅行先の資料などが出てきた。とりあえず、保存する。その他はガラクタっぽいので全部捨てた。

減量は、エアロバイク漕ぎは今週もほとんど出来ていない。
今週は18切符を使った旅行で群馬とか岐阜の神岡や古川に行ってだいぶ歩いたので運動になった気がするのだが、実際はそうでもなかったようだ。
週末の土日には急に歯が痛み出して、運動どころではなくなってしまった。
結果として体重が増加傾向にあるので、なんとかしたい。

ジーンズ風のジャージを探して買った

ジーンズ風のジャージを探して買った。

前に見つけて買っていたのだけど同じ物を買おうと探しても、なかなか見つからない。
自転車に乗るのにジーンズ風ジャージがいい感じ

それっぽいのジャージーズというのを買ったら、全然伸びない素材で失敗だった。

Amazonでいろいろ探してやっと見つかったので、3本購入した。

(ベルク)VELUC メンズ パンツ デニム ジーンズ ジーパン ズボン 大きいサイズ ビックサイズ 3XL 4XL 5XL 6XL ウルトラ ウエストゴム ストレート レッグ ブラック ブルー (ブルー4XL)(Amazon)
続きを読む

断捨離と減量メモ2017 その13

3/27~4/2の分。

断捨離は、先週の続き。
今週も積み上げてあるコンテナ箱のうちガラクタっぽいのを1箱片付けた。
Magic the Gatheringの古いカードとか出てきたので、捨てた。あと、箱の中に一緒に古い目覚まし時計とか手帳とか出てきた。こっちはちょっと捨てるのは保留してる。

減量は、エアロバイク漕ぎは今週はほとんど出来ていない。岐阜に行って金華山に行ったあと筋肉痛になったのと、疲労が1日で取れなかった感じ。

今月のカラダスキャンによる体脂肪チェックをやった。
2017-04-01
体脂肪率 35.7%
内臓脂肪 26.5
基礎代謝 2041kcal
骨格筋率 26.4%
体幹皮下脂肪率 24.2%

先月に比べて、また体脂肪率や皮下脂肪率が上がっている。
COMPを少し食事に取り入れているのだけど、あまり効果がないようだ。
ピザ焼き器を購入してピザを食べた回数がそれを上回ったのが駄目かもしれない。

近況2017

2014年の2月末に退職して、無職生活を始めたのだけど、あっという間に3年が過ぎてしまった。
去年も似たようなことを言ってた気がする。

糖尿病とその原因であるメタボを改善するため、去年から家でエアロバイク漕ぎをして減量をしていた。
2年くらいかけて去年の前半までは順調に体重が何kgか(7kgくらい?)減ったのだけど、後半にリバウンドして元に戻ってしまった。
またやり直しだ。

趣味の電子工作や自作ソフト作りを続けて、メイカー系のイベントや勉強会にいろいろと出ていた。
機械学習とかVR関係で作ってみたいものが色々あるのだが、なかなか進捗していない。
あと、LLVMの自作コンパイラが作りっぱなしだが、もうちょっと改良してまとめをしたい。
できればyaccやGNU bisonの代わりに他の言語に対応できるツールが欲しいのだが、無ければ作るというのを試してみたい。

断捨離と減量メモ2017 その12

3/20~3/26の分。

断捨離は、先週の続き。
今週も積み上げてあるコンテナ箱のうちガラクタっぽいのを1箱片付けた。
ポケコンの同人誌関係が1箱出てきたのだが、さすがにもう処分するということで大半を捨てた。まだ新しい会誌の3冊の在庫については残してある。なので箱の数としては減っていなかったりする。

減量は、エアロバイク漕ぎを先週まで多めに出来ていたのが、今週は普通に戻ってしまった。
また増やさないと。

断捨離と減量メモ2017 その11

3/13~3/19の分。

断捨離は、先週の続き。
今週も積み上げてあるコンテナ箱のうちガラクタっぽいのを1箱片付けた。
古いノートでメモ帳っぽく使っていたものと、本や雑誌がまぜこぜに入っていた。
本はまだ取っておく。日経エレクトロニクスとかの雑誌はあとで裁断してスキャンして捨てたい。

減量は、エアロバイク漕ぎを多めにやって、今週も週の前半はだいたい一日2回できた。
後半はNT京都に出展するための出展物の準備や、NT京都に出掛けたのでできていない。
NT京都の屋上BBQでちょっと食べ過ぎてしまったかもしれない。

断捨離と減量メモ2017 その10

3/6~3/12の分。

断捨離は、先週の続き。
今週も積み上げてあるコンテナ箱のうちガラクタっぽいのを1箱片付けた。
先週と同様に昔のPC-9801関係のハードやソフトの説明書などがメインで、資料としていくつかを取っておくため分別して保存し、あとはゴミとして捨てた。

今週はNintendo Switchで遊んだり分解して調べたりして忙しかったというのもある。

減量は、エアロバイク漕ぎを多めにやって、週の前半は一日2回できた。
筋トレはサボってしまった。