travel」カテゴリーアーカイブ

京都の花園教会水族館に行ってきた 2回目 (+α)

京都の花園教会水族館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その349)

前回2022年に行っていたので、2年ぶりの訪問だ。

メイカー系イベントのNT京都2024を見学するために京都に来たついでに寄ってみた。
NT京都2024会場の西院のあたりから花園教会水族館まで1~1.5kmくらいの近い距離だ。

続きを読む

名古屋空港のエアポートウォーク(アピタ)のエアポ水族館に行ってきた

名古屋空港のエアポートウォーク(アピタ)のエアポ水族館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その348)

去年(2023年)の3月頃(?)に出来たらしい。その時、ウツボの命名イベントをやっていた
去年この場所のことを知ったのだけど、こちらの方面に来るついでが無かったので見に行くのが後回しになっていた。

続きを読む

滋賀県のブルーメの丘 ふれあい昆虫爬虫類ワールドに行ってきた

滋賀県のブルーメの丘 ふれあい昆虫爬虫類ワールドに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その347)

ブルーメの丘は、滋賀県にある体験型農業公園だ。いろいろな体験施設があり、その1つでふれあい昆虫爬虫類ワールドというのをやっている。魚の水槽の展示とかあるようなので、見に行ってみた。
前に大阪の堺・緑のミュージアム ハーベストの丘の世界の昆虫爬虫類館体験型いきものランドという場所に行ったことがあるのだが、それに似ている場所なのかもしれない。

続きを読む

静岡県の竜洋昆虫自然観察公園こんちゅう館に行ってきた (+α)

静岡県の竜洋昆虫自然観察公園こんちゅう館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その345)

静岡県の磐田の海のほうにある昆虫館だ。水槽展示もあるらしいので、行ってみることにした。
この近くにある竜洋海洋公園オートキャンプ場にも水槽があるらしい(?)ので一日でこの両方を回っていく方法を調べてみた。竜洋海洋公園しおさい竜洋という施設とかを回る送迎バスが運行しているので、それを使って行ってみた

続きを読む

福井県の本願清水イトヨの里に行ってきた (2回目)

福井県の本願清水イトヨの里に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その344)

前に行ったのは2016年なので8年ぶりの訪問だ。
去年(2023年)にリニューアルしたというので、行ってみることにした。
「本願清水イトヨの里」がリニューアル 最新研究や大型模型など充実 【大野市ふるさとメール】 – 大野市ふるさとメール – 福井新聞ONLINE

続きを読む