electronics_DIY」カテゴリーアーカイブ

オゾン発生器で発生させたオゾンガスの量を計測できないだろうか

オゾン発生器で発生させたオゾンガスの量を計測できないだろうか。

ちょっとタイマーを多めにしてオゾンを発生させすぎてしまうと、逆に化学物質過敏症のせいか胸に痛みが出てきてしまう。

オゾンガスの量が少なければ、人体に影響はなく、むしろ良い影響があるようだ。
しかし、オゾンガスの量が多ければ、人体に害がある。
オゾンの人体に対する影響について|オゾンは人体に有害なのか? オゾン発生器専門店【オゾンマート】

自然の空気中のオゾンガスの濃度は0.005ppm。
その倍の、0.01ppm~0.02ppmくらいでオゾンの臭いを感じる。
人体に有害なのは0.2ppm~0.5ppmより高い濃度だそうだ。

続きを読む

オゾン発生器のオゾンがあまり出なくなったみたいなので、オゾンプレートに交換してみたが、うまくいかなかった

オゾン発生器のオゾンがあまり出なくなったみたいなので、オゾンプレートに交換してみたが、うまくいかなかった。

分解したあと、オゾン発生用の針金とガラス管の部品を調べようとして、取り外したのだが、弄っていて力を入れすぎてガラス管を割ってしまった。

オゾン発生用のオゾンプレートと電源をAmazonで購入したので、このオゾンプレートをオゾン発生器の基板に繋いでみる。

続きを読む

400kVの高電圧発生モジュールを拳銃の玩具に組み込んでみた

400kVの高電圧発生モジュールを拳銃の玩具に組み込んでみた。
先日マジョカアイリスの改造で使ったのと同じ高電圧発生モジュールだ。

改造用に、安価な玩具の拳銃をAmazonで探して購入した。

光る!鳴る!迫力のデフォルメされたデザートイーグル型ガン拳銃玩具「スライダーガン」ターゲットマークプロジェクション! (Amazon)

続きを読む

萌えArduino互換基板RGBDuino UNOを手に入れた

萌えArduino互換基板RGBDuino UNOを手に入れた。

Aliexpressで購入した。黄色のタイプもバリエーションとして売っていたりする。

ゲーミングArduino的な、LEDが沢山実装されているマイコンボードだ。RGBタイプのLEDも2つ載っている。
外部にLEDをたくさん接続して光らせることができるように10個のGPIOに駆動用トランジスタが入っている。