携帯用ミニ扇風機を買ってみた。

NHKがネット配信解禁となる法改正が成立したのだが、ただちにネット利用者全部から受信料徴収はしないらしい。
(2019年の)5月29日に、改正法が成立したそうだ。
→ NHK、ネット同時配信へ 改正放送法成立、年度内に – 産経ニュース
→ NHKをネットに同時配信へ、改正放送法が成立 – Engadget 日本版
年度内に、NHKの総合と教育テレビをネットに同時配信し、ネットでPCやスマートフォンを使って視聴できるようにするという。
そして、受信料は既にNHKと契約している視聴者からは徴収しないという。
認証方式で視聴するような仕組みで、契約者のみが視聴できるという形にするので、NHKと契約していない人は対象外となる予定だそうだ。
なので、テレビを持たないネット利用者全部から受信料徴収することはないという。
→ NHKのネット同時配信、受信料「PC・スマホからも請求」は間違い – 弁護士ドットコム
ただし、NHKは前にもネット受信料みたいなことを計画していたので、油断できない。
これからネット配信が開始されたあと、おそらく次のようなことがまず最初に起こるのだと予想される。
NHK契約をしていない家庭を訪問し、「PCやスマートフォンがあればネットで視聴できるようになったので、契約してください」と強引に契約をせまる作戦が展開されるだろう。
ネット視聴できるようになったというのは嘘でないし、PCやスマートフォンがあれば視聴できるのも嘘では無い。
そして、ネット視聴をするのならNHKと契約してくださいと営業をかけるのも内容的に嘘では無い。
あたかも義務化されたように誤解されそうなぎりぎりを狙って強引に契約をせまってくるだろう。
NHK集金人は強引なやりかたで評判が悪いのだが、ますます評判が悪くなるのだろう。
少し小さめなホットプレートを手に入れた。
Amazonで安く売っていたので。
山善 ミニグリルプレート ホットプレート 一人用 YHD-700(R) レッド(Amazon)
続きを読む
安価な掃除ロボットAIM-RC02を手に入れたので、分解してみた。
ツカモトエイム ロボットクリーナー ネオ AIM-RC02(Amazon)
続きを読む
自動かき混ぜ機能付きマグカップを、のど飴をお湯に溶かして飲むのに使ってみる。
喉の痛みには、のど飴をお湯に溶かして飲むのが効くらしい。
階下からのタバコの煙でずっと苦しんでいて、市販のトローチとか喉スプレーとかいろいろと試したのだが、少しの時間だけ痛みは軽減されるだけで劇的な効果はない。
そのわりに高いので日常的に摂取するにはコストがかなり掛かってしまう。
それよりは安価な、のど飴というのも試したのだが、安いのだけどあまり効果がない感じであきらめていたのだけど、お湯に溶かして飲むのがよいというのを知って半信半疑で試したところ、意外と効果があることが分かった。
難点は、のど飴がお湯に溶けにくいということだ。
オートミキシングマグカップ SELF STIRRING MUG(Amazon)
続きを読む
収穫したローズマリーを使ってローズマリーのハーブ酒(ローズマリーチンキ?)を作ってみることにした。
続きを読む
たこ焼き器を使ってベビーカステラと、メガベビーカステラを作ってみた。
D-STYLIST 直径8.5cmのビッグたこ焼き職人 たこ焼き器/たこ焼き機 フッ素樹脂加工 ボム たこ焼き器 プレート(Amazon)
続きを読む