指紋方式のスマート南京錠を追加で手に入れた。
前に買った物よりもちょっと安いやつをAmazonで見つけたので購入した。(在庫処分だったのか1039円で売っていた。いま見たらもう在庫切れになっている。)

小型冷凍庫の調子が悪く、中の冷気が漏れやすくなっていたので、修理をしてみる。
中に入れたアイスとかが溶けてしまうくらいに最近1ヶ月くらいで急に小型冷凍庫の調子が悪くなってしまったのだが、原因がよく分からない。
小型冷凍庫の扉の気密を保つためのクッション部分が一部取れてきてしまっているので、そこから僅かながら冷気が漏れているのかもしれないと思った。最近も5cmほどのクッション部分が取れてしまったので、それが急に冷えなくなった原因の可能性が高いのではないかと思った。
修理のため、ホームセンターのゴムシートとか売っている売り場で、灰色で固めのスポンジみたいなクッション材を買ってきた。
元の白いクッション材を一旦除去して、もとのクッション材が貼り付けてあった溝に、同じくらいの幅にカットした新しいクッション材を両面テープで貼り付けた。

70℃まで設定できるヨーグルトメーカーを手に入れた。
Amazonで、i-WANOのヨーグルトメーカーが1692円と安価で売っているのを見つけたのでつい買ってしまった。定番なヨーグルティアSという機種やその他の70℃が可能な機種よりも安かったからだ。
以前にも温度設定が可能なヨーグルトメーカーを買っているのだが、前に買った機種だと65℃までしか温度を上げられない。
普通にヨーグルトを作るのであれば、温度設定の機能が無くてヨーグルト専用の機種があり、自分も最初はそういう機種を買って使っていた。

i-WANO (岩野) ヨーグルトメーカー 【温度調節機能(20~70℃) / タイマー機能(30分、1~99時間)】 すぐに作れるレシピ 1,000ml容器 計量スプーン クリップ2個付属 (Amazon)
続きを読むハンディ燻製機を手に入れた。

燻製器・くんせい・スモーク・スモークチップ・料理・おつまみ・酒の肴・キャンプ・うまみ・野菜・肉・果物・ピーナッツ・燻製器 家庭用・スモーカー・簡単 スモークインフューザー/燻製くん (Amazon)
続きを読む焼き芋メーカー(焼き芋焼き機)の平たい鉄板でパンを焼いてみた。
焼き芋メーカーの付属品で、焼き芋用以外にも平らな皿状の鉄板が付属している。
ホットサンドとか作るには皿状の形状の深さが深いので、高さの高いパンでないと焼けない。4つ切りのパンを2枚重ねてホットサンドみたいに焼くとかそういう感じだ。
