mineoのマイそくSIM(Dプラン)の物理SIMをeSIM(Aプラン)にプラン変更した。
物理SIM×2のRedmi Note 11からスマホを変更して、物理SIM+eSIMという機種(Redmi 12 5G)に乗り換えようとしている。
いままではIIJmioのeSIMをesim.meを使って物理SIM化したものと、mineoマイそく(Dプラン)の物理SIMの2枚挿しで使っていたので、片方をeSIM運用にしなければならない。
どちらをeSIM運用にするか、ちょっと悩んだ。
続きを読むmineoのマイそくSIM(Dプラン)の物理SIMをeSIM(Aプラン)にプラン変更した。
物理SIM×2のRedmi Note 11からスマホを変更して、物理SIM+eSIMという機種(Redmi 12 5G)に乗り換えようとしている。
いままではIIJmioのeSIMをesim.meを使って物理SIM化したものと、mineoマイそく(Dプラン)の物理SIMの2枚挿しで使っていたので、片方をeSIM運用にしなければならない。
どちらをeSIM運用にするか、ちょっと悩んだ。
続きを読むコミュファ光という光回線を契約した。
去年の夏にIIJmio光を契約したのだが、IIJmio光の回線は引っ越しして避難先の今の住所のほうに移設し、代わりにコミュファ光を契約した。
一定期間だけなのだが料金がかなり安いというので、コミュファを使ってみようと思ったからだ。
キャンペーンとか力を入れているらしく、結構な金額のキャッシュバックをやっていたいり、他社を解約する違約金を代わりに負担して解約手続きを手伝ったり、Netflixの契約をオマケに付けたりとかしている。
他にも開通までに回線が無くなってしまう間の繋ぎで、モバイルルーターの貸し出しもやっていたようだ。(20ギガ分が付いてくるらしい。)
気がつかずに申し込みしそこねてしまった。情弱だ。
カレーハウスレカリのビリヤニを食べた。
新栄にあるネパール・インドスパイス料理店だ。
ubereatsの出前で購入した。
新栄からの配達なのだけど、新栄に大量のゴーストレストラン登録があるので、ここもそれなのかと思ったら違っていて、ちゃんと店舗営業もしている店のようだ。
チキンティッタとビリヤニとあんこナンを注文した。
続きを読む松屋の水煮牛肉が激辛の本格風というのでテイクアウトで買ってきて食べた。
最初にそのまま具材を数切れ食べて、自分には辛すぎて食べられ無さそうだったので、ダシの汁で割って1.5倍くらいに薄めて食べた。
続きを読むMicrosoft Bing Rewards、パソコンで検索のポイントが取れなかったので、AndroidスマートフォンのChromeブラウザでPC設定してbing検索したらポイントが取れた。
まれにこういうことがあったりするのだけど、原因が分からなくて色々と試行錯誤していて試しにスマホのChromeの表示設定でPC版サイト表示にしてbingで検索してみたところ、パソコンで検索のRewardsポイントが入った。
Bing Rewardsのモバイル検索のポイントはAndroidスマートフォンのChromeブラウザからbingで検索をすることで普通に取れていていたので、スマホからならいけるのではと思って試したのだが、うまくいってよかった。
面倒だけど、この方法で手動でポイント取るしかないのかも。