USBバッテリーを手に入れた。
先週手に入れた単4電池に加えて、単3電池のものを追加で買ってみた。
充電池 単3 リチウム電池 USBバッテリー 充電式 1200mAh 長時間 充電 充電式電池 充電電池 2個/1組 【FEDLITE】 (1パック)(Amazon)
続きを読む
USBバッテリーを手に入れた。
先週手に入れた単4電池に加えて、単3電池のものを追加で買ってみた。
充電池 単3 リチウム電池 USBバッテリー 充電式 1200mAh 長時間 充電 充電式電池 充電電池 2個/1組 【FEDLITE】 (1パック)(Amazon)
続きを読む
ライスパスタで納豆パスタ(納豆ライスパスタ)を作ってみる。
納豆とご飯という組み合わせに似ているので、普通の小麦のパスタよりも納豆パスタに合うのではないかと思った。
続きを読む
BEYOND TOFUというチーズっぽい新しい豆腐を食べてみた。
少し大きめ塊に切り分けられたものと、さいころ状に小さく加工されたものが売っている。
続きを読む
先週~7/8の分。
もう2018年が半分終わってしまった。片付けとか整理が進んでなくて焦る。
寝室兼PC部屋、リビング、倉庫部屋と大体は荷物や机を動かし終わった。
PC部屋は、作業PCをとりあえずノートPCに切り替えているので、ノートPCは使えているのだが、それ以外のPC環境は全然できていない。
リビングは、VR用PCをおいて遊べるくらい広い空間を空けて片付けたいのだが、いまいちまだ片付け切れていない。
倉庫部屋は、コンテナ箱を押し込んだが、前に片付けたときのようにある程度場所毎にジャンル分けができていない。
電源のタップの配線とか、LANの配線とかもまだ整理できていない。
階下からのたばこの煙の影響が大きかった。
まだ解決できていないが、なんとかなるのだろうか?
減量のための運動についても、唯一稼働させていたエアロバイクを一時的に畳んでリビングの隅に片付けてしまっている。
なんとか再開させたい。
クリア系飲料が流行っているらしいが、自作とかできないだろうか。
クリア系飲料が流行っいて、いろいろと発売されている。クリア系のカフェラテとか、クリア系のコカコーラとか。
続きを読む
キャンプ用のLEDライトを手に入れた。
電球のような形状をしている。
Amazonで200円くらいで買える安物だ。樹脂製でちょっと作りがちゃちな感じに見える。
屋外 吊り 3 LED キャンプ テント ライト 電球 釣り ランタン ランプ ポータブル 懐中電灯 釣り提灯 レッド(Amazon)
続きを読む
キャンプ用の折りたたみテントを手に入れた。
ワンタッチテント ドームテント折りたたみ 通気性よい 軽量 uvカット 紫外線 メッシュ 防水 キャンプ アウトドア 3~4人用 (ブルー)(Amazon)
続きを読む
USBバッテリーを手に入れた。
むかし出ていたUSB電池(USB CELL)とは別のものだ。
充電池 単4 リチウム電池 USBバッテリー 充電式 400mAh 長時間 充電 充電式電池 充電電池 2個/1組 【FEDLITE】 (1パック)(Amazon)
続きを読む
ノートパソコン用のモバイルバッテリー「LAPTOP POWER BANK」を手に入れた。
容量は50000mAhもある。(五万!)
aceyoon モバイルバッテリー ノートPC 50000mAh 超大容量 ポリマー電池 DC + QC3.0 USB 同時出力 ノートパソコン バッテリ 電圧9段調整可 24V/20V/19.5V/19V/16V/15V/12V/9V/5V 携帯バッテリー ノートPC iPhone Android スマホ タブレット 充電用 38種 DCジャック付き(Amazon)
続きを読む
ゲーミングノートPC(パソコン工房 15H7150-i7-LSB)用に互換性のあるACアダプタを探してみた。
ACアダプタの電圧としては 19.5Vで、容量が120Wのものが必要だ。
特に19.5VのACアダプタはPC用ACアダプタでよくある電圧なのだが、120Wという大容量の品物はあまり存在しない。
Lenovo G565用の19.5VのACアダプタは容量がかなり足りないが、コネクタ形状も合うので非常時に負荷の低い作業のみとか、使わない時の充電用とかに限定すれば使えそうだ。
Lenovoの他の機種のACアダプタで120Wの品物が中古でアマゾンで売っていたので買ってみた。値段は1500円くらいだった。
あるいは、ADP-120ZBという非純正の汎用品も売っているのだが、こちらは5000円以上なので、ちょっと高い。
続きを読む