西尾いきものふれあいの里 ネイチャーセンターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その175)

西尾いきものふれあいの里は、西尾にある里山の自然体験の施設だ。
管理棟のネイチャーセンターでは、水槽の展示もやっているようだ。
続きを読む
「travel」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
西尾いきものふれあいの里 野鳥の森に行ってきた(野鳥撮影)
西尾いきものふれあいの里の野鳥の森に野鳥撮影に行ってきた。


続きを読む
名古屋から西尾と幸田のあたりに原付でツーリングに行ってきた
名古屋から西尾と幸田のあたりに原付でツーリングに行ってきた。
メインの目的地は、西尾いきものふれあいの里という場所だ。この場所には野鳥の森というエリアがあり、前から野鳥を撮影するために行ってみようと思っていた。

続きを読む
富山県の富山市ファミリーパークに行ってきた
富山県の富山市ファミリーパークに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その174)

富山市ファミリーパークは富山にある動物園だ。日本一地味な動物園と呼ばれたりする。
ライチョウの展示をしていたり、ホクリクサンショウオとか地味に貴重な動物の展示をしている。
続きを読む
浜松のとらやの遠州焼きを食べた
浜松のとらやの遠州焼きを食べた。


続きを読む
静岡県水産技術研究所 展示室うみしるに行ってきた
しだみ古墳群ミュージアムに行ってきた
SHAKE SHACKでハンバーガーを食べた
SHAKE SHACKでハンバーガーを食べた。


続きを読む
秋月電子でGROVEコネクタを買うために秋葉原に行ってきた
秋月電子でGROVEコネクタを買うために秋葉原に行ってきた。
L型の基板に取り付ける側のGROVEコネクタは店に普通に売っていたのだが、ケーブル付きのコネクタは店頭で見つからなかった。
店員にたずねても売っていないと言う。SNSで売っていたという写真があるというのを見せてたずねたら、店頭には置いていないがあるという。

GROVEかどうかわからないし、使えるという保証もないのだが、売ってくれるそうだ。
買った後、コネクタが挿さるかどうか確認したが、大丈夫そうだ。(テスターとかで導通までは確認していないが。)
続きを読む
NT京都2019に行ってきた
NT京都2019に行ってきた。
出展者として参加して、最近作ったRaspberry Piのレザーケースとかを展示した。

続きを読む


